【決して”抹殺━━━━━━━━!!”と言ってはいけません】
◆マーシャとカーシャ、覚えるのに時間がかかりそうです。
◆悪魔元帥の加地健太郎さん登場。さらに、シャリバンの曲とともに、ガイラー将軍の栗原敏さん登場。
◆洋子先輩が銃を構えるときの曲は、ジャスピオンの挿入歌『いつの日か平和が』のイントロ。もう、何でもありやな。まだ第2話ですが。
◆イナズマンの曲で、ネコノイド加地さんと、栗原刑事が入れ替わりました。
◆バトルフィーバーJの曲で、洋子先輩に耳打ち。
◆シャリバンの”いつもの曲”で、女性アナウンサーの声が、ギバ声に。Aパート終了。
◆大鉄人17の曲で、洋子先輩、偽刑事発見!
◆マドーの戦闘員・ファイトローが襲撃してきそうな曲で、田村直人、ジバンに変身。
◆ジャスピオンの挿入歌『熱風野郎ジャスピオン』に乗って、スパイラス発進!!
今までのは、100歩譲って、宙明先生の曲だったから良いとしても、この曲に至っては、作品の音楽は宙明先生担当でも、この曲自体は、もはや宙明先生の曲ですらない(作曲・編曲 田中公平)。
◆ジャッカー電撃隊の曲で、警視庁のみなさん、さっさと退避。
◆サイバリアンでも発進しそうな曲で、スパイラスがミサイルを追う。
◆うっかりガイラー将軍になりそうな、ネコノイド刑事。ここの曲は、オリジナル曲。
◆相変わらず、年季の入ったイナズマンの曲で「対バイオロン法」読み上げ。
◆ネコノイドが正体を表すときの曲は、オリジナル。ギャバン以降の”いつもの曲”の系譜を受け継ぐ曲で、本来なら、この曲こそ”劇中最多使用曲”になるべきところだったのだが……
◇流用率 67.7%(21/31)
あさみやしおん調べ
(Visited 257 times, 1 visits today)