麻宮紫苑です。
いつも「f.m.特撮課」ご覧いただき、心より感謝いたします。
もともと、ここ数年は、更新が滞っていた当サイトではありますが。諸事情のため、やむなくここに、今後の新規記事を追加しないことを、公式に管理人として、お知らせいたします。
実は、もうすぐ当サイトのドメイン期限がくるために、そのまま更新料を払わずに閉鎖ということも考えました。
しかし、これだけ放置状態になっているにも関わらず、訪問される方がおられ、また、当サイトの記事の中でも人気の高い「仮面ライダーV3」がYouTubeで配信中であることを鑑み、私の記事を「ネット上の過去の資産」として、みなさんに見ていただくことが、最後の私の役割かと思い、もうしばらく、少なくとも来年8月下旬までは、特撮課をネットで閲覧できる状態にいたしました。
ですが、その8月下旬には、こんどはサーバー期限が来ます。そのため、もし、それ以降に特撮課が閲覧できなくなったとしたら、私が更新料を払えない状況に陥ったか、あるいは、私が死んだとお思いください。
もっとも、どなたか、特撮課を存続(あるいは、記事の追加)のために、例えば年間に最低、これだけの数の記事は追加するとか、その方の希望する作品のレビューを優先的に書くとか、そういう条件のもと、私が、特撮課の執筆だけで生活できるレベルで、特撮課に出資される方がおられたりしたら、存続も可能なのでしょうが、それも現実的な話ではありません。
また、当サイトでも、アドセンス等、広告を載せたりして、存続の資金に充てようかと、試したりもしておりましたが、特撮課のアクセス数では、いかんともし難いというのが、本当のところでした。
他にクラウドファンディングで資金を募るということも考えられましたが、それも、特撮課執筆に専念できる出資が得られるとは考えにくいと思われます。
よって、これ以上の新規エントリーは無理との結論にいたり、更新停止を宣言いたしたわけです。
特撮課の記事も、もっと片手間にかけるのであればいいのですが、これでも、1記事書くのには3〜4時間かかり、けっこう脳がエネルギーを消費します。これを書くことが仕事となれば、エネルギーも振り絞れますが、金銭的、あるいは社会的なリターンがない状態で、それだけのエネルギーを出して書くには、割に合わない、ということなのです。どうかご理解ください。
それでは、管理人・麻宮紫苑としては、ひとまず、みなさまに、お礼と、お別れの言葉を申し上げます。
特撮課ができた頃からご覧になってくださった方、検索でたまたま来られた方、その後、ファンになってくださった方、本当に、長い間ありがとうございました。みなさまに、少しでも、楽しいひとときを届けられていたとしたら、さいわいです。
そして、さようなら。
(2018.11.23)
麻宮様、
暇が有ると楽しく閲覧させて頂きました。
これだけ膨大な文章を考案、且つ文字に起こすには、文才、能力のかなり高い方なのだなと思います。
もうすぐ閲覧出来なくなるのは非常に残念で寂しいですが、麻宮様もどうかお元気で。
長い間、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
特撮の一ファンより。
東さま
ありがとうございます!
まぁ、若い頃はエネルギーがありましたが、最近はなかなか…でしてwww
もっとも、歳をとって、脳みそそのものは充電(?)したこと、そして、ずっと書き続けていると、どうしてもネタが枯渇したり、疲労がたまってきたりするのですが、ブランクがあるぶん、肩が暖まれば、むしろ今のほうが、昔よりもアップグレードした(笑)文章を書ける自信は、逆にあるのです。ただ、時間と環境が、ちょっと厳しいです。
今までご覧くださいまして、ありがとうございます。
…復活の可能性、ゼロではありませんので。その時はまた。