体育館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆ ◆ ◆
■仮面ライダー部室。
アストロスイッチは全部で40個あるらしく、これから実験して使用可能にするのだそうです。
ところで、ユウキちゃんがフォーゼの頭をはたいてますが、それ効果音じゃなくて生の音ですか。すごく良い音がします。
ていうか、女子高生に頭はたかれる高岩さんって…。
■「これも大事な仮面ライダー部の部活だ!」と、仮面ライダー部の旗を指差すフォーゼ。
懐かしい、第1作時代の「ピュイイイイン」という効果音音が聞こえます。
■フォーゼはホッピングモジュールを試しますが「ホッピング♪」と、楽しげな音声が聞こえる割に、挙動はとても荒く、フォーゼは使いこなせません。
それを見て「このホッピングスイッチは使えないな。調整しても無駄だ」という、賢吾くん。
フォーゼは「無駄」に異常反応です。
■弦太朗くんが「目眩は男の格闘だ!」と、訳の分からないことを言っていると、風城美羽が通りかかります。
どうやら、この学校には「クイーンフェス」というのが、あるらしく、学校で一番の女子生徒を決めるイベントなのだそうです。
それを聞いて「この学校はいろいろ変わってんだな」という弦太朗くん。
あなたほどではありません。
■弦太朗くんは、何を思ったか、風城美羽がクイーンフェスで優勝できなかったら、俺と友達になれと要求します。
高校生にしては可愛い要求です。
それに対し風城美羽は、自分が勝ったら、弦太朗くんに転校するように言います。
それ、弦太朗くんの一存で決められる問題でしょうか。
■クイーンフェスで、風城美羽に対抗出来る候補を探さなければならなくなった弦太朗くんは、またもや高校生には見えない不良グループのところへ、情報を求めにいきます。
いい加減、ここになにかを求めるのは時間の無駄だということに気がついてほしいです。
しかしそこへ、自称情報屋のジェイクという人がやってきます。あながち無駄ではなかったようです。
ジェイクくんは「JKと書いて、ジェイク」と、決めポーズおぼしき動きをします。
それを見て「お、おう」という弦太朗くん。どうやら、この人にも苦手なタイプというのがあるようです。
■弦太朗くんに「俺はあんたに情報を与える、あんたは俺に何をくれる?」というジェイクくん。
弦太朗くんの答えは「友情」
すんません、それって世の中で最も役に立たないものの筆頭ではありませんか。
■とりあえず、候補を探す弦太朗くんとジェイクくん。
1年生の候補を立てて、なんとか彼女を説得しようとしますが、彼女には出る気がない様子。
弦太朗くんは「若いんだから、もっと夢持てよ」と説教。
この学校の連中全員と友達になるのが夢のあなたに、あまり言われたくない気がします。
まあ「誰もやらない」「不可能」という意味では、でっかい夢といえなくもありませんが。
すると、チョークがひとりでに動き出して「クイーンフェスには出るな!」と、黒板に字が書かれます。
これは、カメレオン座怪人の仕業ですが、見えないのをいいことに、実は必死になって板書してる姿を想像すると、かなり笑えます。
すると、フォーゼドライバーを取り出して変身しようとする弦太朗くん。
どっから出したんや。
もしや、あの短ランは四次元短ランでしょうか。
弦太朗くんは「携帯電話って便利だよね でも使う場所は考えなくっちゃ」という貼り紙をバックに、フォーゼに変身。
相変わらず
宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、ホッピングスイッチの調整よりも無駄な前フリをして登場。
ていうか、
ま た 屋 内 か 。
すると、カメレオン座怪人の親玉っぽいサソリ座怪人が現れ、代わりにフォーゼと戦います。
フォーゼと怪人が去った後、突然現れて「余計なことを喋るんじゃないぞ」と、ジェイクくんの口封じをしようとする賢吾くん。
かなりの悪役っぷりです。
■そのころ表では、サソリ座怪人が服を脱いで、ちょっと本気になってました。
サソリ座怪人の攻撃に「足癖悪いな!」という、フォーゼ。
サソリですからね。
フォーゼは、サソリ座怪人に対抗して、ホッピングモジュールを使用。
「ホッピング♪」と、音声は相変わらずですが、やはり使えこなせずに自爆。
そんなアホなフォーゼを横目に、サソリ座怪人は服を着てさっさと帰ってしまいます。
それを見ていた賢吾くんは、ホッピングモジュールを没収しようとしますが「これにだって使い道はある!」というフォーゼ。
しかし「時間の無駄だ」という賢吾くんに対し「世の中に無駄なもんなんかねぇ!」というフォーゼ。
まあ、あなたの宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!以外はね。
■一方、JAXAではユウキちゃんが宇宙オタクっぷりを発揮していましたが、そこへ弦太朗くんが現れ「俺にはお前の方が可愛く見えるぜ」と一言。
それを聞いて「ついに壊れたか?」という、ユウキちゃん。
もともと壊れてます。
弦太朗くんは、怪人退治も兼ねて、ユウキちゃんにクイーンフェスに出てもらいたい模様。
嫌がるユウキちゃんですが、そこへ賢吾くんまでもが「クイーンフェスを頼んだぞ、ユウキ」と追い討ち。
これほどキャラと内容があってないセリフも珍しいです。
■クイーンフェスの候補は、ユウキちゃんの他は、風城美羽とサイドキックスの二人にしぼられた模様。
「サイドキックスって?」という弦太朗くんに「クイーンのとりまきのこと」というユウキちゃん。
とりまき言うな。
■で、風城美羽ととりまきは、美羽の自家用プールで優雅に遊んでいます。
風城美羽は、自分宛のプレゼントや手紙や写真入りDVDを次々とゴミ箱行きにします。
まあDVDに関しては、確かにそんなもん渡すのはどうかという気はしますが。
ところで、DVDを素手で裂くあなたは一体何者でしょうか。
あれって、簡単に割れそうで実はけっこう固いんですよ。専用のシュレッダーもあるくらいですし。
■「ホント、天高の生徒って最低よね」といい、弦太朗くんには「分かったような口聞いて、ホント最低よね」と、思い出しムカつきする風城美羽。
それはいいのですが、あごのあたりの肌荒れというかオデキが気になります。やだHD映像コワイ。
■そして、クイーンフェスのパフォーマンスの日。
トップのユウキちゃんは、はやぶさくんのコスプレで華麗に登場。
「やあ!僕ははやぶさくんだよ!広い宇宙めがけて出発た!」
か、可愛い…。
それを見ながら「…なんだ…あれは?」とあきれる、賢吾くん。
あんたが出ろって言ったんでしょうが。
観客の生徒たちには不評ですが、友子ちゃんだけは、
「これ…イイ♡」
と、ご満悦。やはりオタクの心はオタクのみが知るのでしょうか。
いや、このはやぶさくんの可愛さが分からない奴は、悪いことは言わないので死んだ方がいいです。
■というわけで、本物の分からないバカ生徒のブーイングを浴びて、ショボーンで帰ってくるユウキちゃん。
そんなユウキちゃんに「ユウキがんばった!感動した!」という弦太朗くん。
どっかの総理大臣ですか。
■すると今度は、風城美羽ととりまきがパフォーマンス。
それを見て「3人なんて反則じゃん!」という、ユウキちゃん。
君にははやぶさくんがいるじゃないか。
生徒さんにはすこぶる好評な風城美羽のパフォーマンスですが、友子ちゃんは興味なしの様子。分かります。
■すると、急に苦しみだす、とりまきのひとり。
それを見て「出たか?!」という弦太朗くん。
実は出てません。
すると、もつひとりのとりまきの子も、見えない敵に襲われます。
「そっちか!」という弦太朗くん。今度は本物に出ました。
弦太朗くんは、黒板消しをパタパタさせて、チョークの粉でカメレオン座怪人の実体を浮かび上がらせます。
弦太朗くんにしてはナイスアイデアです。
ちょっと、ウルトラセブンの第1話を思い出しました。
■弦太朗くんは、カメレオン座怪人を追いかけながら、フォーゼに変身。
やっぱり、
どっから出したんや。
そして、フォーゼになった後は、もちろん、
宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
走りながらでもやりますか、ソレ。
■カメレオン座怪人と戦うフォーゼ。
「チョコマカにはチョコマカだ!」と、懲りずにポッピングスイッチを使う気満々のフォーゼ。
「ポッピングはやめろ!」という賢吾くんの言葉なんか聞く耳持たず「ポッピング♪」を使うフォーゼ。
しかし、今度は上手く使いこなし、カメレオン座怪人と渡りあってます。
調子に乗って「見たか賢吾!世の中に無駄なものなんてねぇ!」と、得意げのフォーゼ。
もはや、残る無駄なものは、あなたの宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のみです。
で、チェーンソーモジュールで、どっかで見たようなドブ川にカメレオン座怪人を追い込んだフォーゼは、
「ライダーロケットドリルキィーック!!!」
と、無駄に長い技名を叫んで、派手な視覚効果でキックを放ちますが、どうやらカメレオン座怪人は逃がしてしまった模様。
まさに全てが無駄です。
あと、なんか川の横のコンクリ壊してるので、市役所の担当者とかが来ないうちに、さっさとズラかった方がいいです。
■そんな騒動も知らず、体育館では別の騒動が起こってます。
どうやら、プレゼントをゴミ箱行きににしている風城美羽の様子が隠し撮りされて、何者かによって公開されています。
それを見て「あたしの手紙!」という女子生徒。
そして「俺のDVD!」という男子。
おまえか。
体育館内は混沌としてきましたが、友子ちゃん的には俄然面白くなってきたところで次回に続きます。
高岩さんは電王の時も、幼女にはたかれたり蹴られたりしてましたねえ。
当然と言うべきか、12宮星座が幹部怪人として扱われる模様。つまり幹部が12人いるわけで、これはデルザー軍団とほぼ同規模であると言えましょうか。シャドウや岩石みたいにインパクトの強い奴が出て来るといいですねえ。
さて、夏の劇場版の情報がちらほらと出始めておりますが……フォーゼのモデルと言われている、あの兄弟に良く似たキャラが出て来るようです。一体どんなお話になります事やら。
拓さん
そういえばそうでした。ユウキちゃんよりも幼かったけど、宇宙一強かったあの子ですねw
幹部12人となると、1年で終わるにはデストロンのキバ一族とかツバサ軍団みたいに1か月交代でないと…。実際のところはどう展開してるのでしょうね。あと2か月で終わりと思いますが。
デルザー軍団は強くてインパクトのある奴もいれば、たいして強くなくてもインパクトは十分な人もいましたからねぇ。
いやまあ、岩石男爵のことなんですが…どうしても、沢りつおさんの声にキャラクターが引きずられるもので。
あの兄弟というと、ゴーゴージェットゴーゴーカーな、あの兄弟ですね。まさか本当に出てくるとは…楽しみですね。