上原正三は予言者か?

『大鉄人17』で、新幹線ロボットが登場する話。

三郎やガンテツたちと一緒に、新幹線ロボットに残される羽目になった女の子。

実は、この女の子の名前が“のぞみ”。

脚本段階で、この名前が設定されていたかどうかは分かりませんが、当時の新幹線は当然「0系」で、“こだま”と“ひかり”しかないのですが、その新幹線が全編で登場する話に出てくるキャラクターの名前が、後の新幹線の名称と一致するというのは、偶然にしては気持ち悪過ぎて、面白いです。

ところで…この新幹線のセット、2話限りの撮影で作るにしては、あまりにも本格的で素晴しいセットですが、これってもしかして『新幹線大爆破』などで使われたセットと同一なのでしょうか。ご存知の方がいらしたら、情報ください。

あと、この日の東映チャンネルでは『ダイレンジャー』が最終回。

「結局、人は戦い続ける」というテーマを、“説教”ではなく、誰も予想しえなかった衝撃(もしくは“笑”撃)の展開で表現した最終回は、今見ても色あせること無く、素晴しいです。

戦隊の最終回というと、「ジェットマン」を挙げる向きが多いと思いますが、ワタシ的には断然、ダイレンジャーの最終回がベスト1だと思ってます。

これも私見ですが、ダイレンジャーを超える最終回は、その後まったく出ていないように思いますが、どうでしょうか。

それにしても、ダイレンジャーを見て、改めて思うこと、

やっぱり、ダイレンジャーは、大五でもってるなぁ。

面白過ぎるぞ、大五。

(Visited 97 times, 1 visits today)