【ネズバートン登場】
ふたつの頭が、まるで腕のようだ!!
◆ ◆ ◆
ゴリの作った合体怪獣・ネズバートンが過疎地域に出現、人を襲う話。
って、
なぜにネズミと鳥?
で、人が襲われて障子に血がブシューっというのはよくある演出だが、これ、今ならスポンサーが許可しなさそうだなあ。
他にも、明らかに作り物とは分かるものの、ちぎれた人の手を犬がくわえてたりしたし。
なんというか、寛容(?)な時代だったんだなぁ。犬怪獣のときなんかは、人間の首なし死体が出てきたし。
この回、いつもは“第○話 (サブタイトル)”と、独特の手書き文字やイラストだったサブタイトル部分が、黒バックの単なる活字になっている。
これは、撮影上のトラブルなのか、それとも撮影までにロゴイラストが間にあわなかったのか。
エンディング、テロップ無し。
(Visited 425 times, 1 visits today)
>サブタイトル
確かネズバートン前後編は本放送時にリピートされました。
それで話数を入れにくいので、削除したんじゃないかと。現在見られるサブタイトルは話数なしバージョンだけなのではないでしょうか?
>礼二さん
なるほど、そういう事情がありましたか。礼二さんには、いろいろとワタシの知らない情報を教えてくださるので、大変に感謝しております。ありがとうございます!
タイトルが「宇宙猿人ゴリ」だった頃の話も、再放送では「スペクトルマン」タイトルに入れ替えて放送してたそうですね。
ということ、いろんな放送形態のバージョンが、この番組には存在しているのでしょうか。たまにエンディングで「ノンテッロプ版」があったりするのも、そういう事情かもしれませんね。