【ゴキノザウルス登場】
ラー「おととい来い!!」って、
猿のくせに語彙は豊富だな。
◆ ◆ ◆
中谷さんと理恵さん、どちらを助けるべきかで悩むスペクトルマン。
しかし、その態度にごうをにやしたネヴィラ71がついにキレる。
「なぜ逃げる?!!」
「臆病者め!!」
「もはや勘弁ならん!!解任だ!!」
と、言葉攻めの挙げ句、スペクトルマンの変身を強引に解く始末。
貴方もしかしてSですか。
しかしまあ、スペクトルマンが迷ったせいで、結果的にどっちも助けられなかったわけなので、ある意味ネヴィラさんの言い分は正しいとも言えるわけだが。
その後、自力でラーから理恵さんを助けようと奮闘する蒲生譲二。見かねたネヴィラ71が変身を許可しようとしても、「僕は解任されたんだ、スペクトルマンなんて関係ない」と、スネてみせる蒲生譲二。
それに対し「待て、強情もの」というネヴィラ71。
アンタに言われる筋合いはありません。
この回は、サブタイトル通り、AパートとBパートの両方で、スペクトルマン対ゴキノザウルスの戦いが延々と続く回。
それは良いのだが、Aパートで、変身を許可されて巨大化した直後、ゴキノザウルスに向かって、いきなり巨大鉄パイプで殴りかかる正義のヒーロー・スペクトルルマン。
そこらへんの不良か、お前は。
結局、中谷さんはネヴィラに連れていかれることなく、大学での研究に協力する形となった。
が、それについて「地球人自身が中谷を研究するなら、あえてネヴィラの手をわずらわせるまでもない」と言い放つ、ネヴィラ71。
絶対に謝らないな、コヤツ。
(Visited 335 times, 1 visits today)
ゴリが「盗作だ!」と怒ったのはこの回でしたっけ?
何に対して怒ったのだったかな???
ゴキノザウルスの造形はまあまあの出来・・・触角が頼りなさげで、スペクトルマンが引っ張るシーンには「取れたらどうするんだよ」と思わず突っ込んでました。
>礼二さん
この回ですね。
おそらく、ゴキノザウルスに、スペクトルマンを逆さに吊るして飛ばせ、上空から真っ逆さまに落っことす、というのをゴリはしたかったのでしょう。
逆に、そのパターンでゴキノザウルスを倒されたので、盗作だ発言になったのでしょう。
もっとも、その時点では“ゴリの頭の中”にしかない作戦ですから、盗作は成立しませんけどねぇ。
>触覚取れたらどうするんだよ
それはつまり、撮影的に?(笑)
>それはつまり、撮影的に?(笑)
はい、危なっかしくて。
取れてしまったら撮影できませんよね。
スペクトルマンの怪獣って造型が雑なのばかり・・・高山さん疲れてたのかな?
>礼二さん
そんな時にために、ガムテという素敵なアイテムがあるのさ!
確かに、スペクトルマンの怪獣は、雑とも言えるし、かなり適当だったりしますよねえ。
でも、だからこそ余計に、ストーリーのテーマ性とのギャップがたまらないんですけどね。