【トリプターってバルカとキャラ被ってやせんか】
■洗濯物を干しているブラック。
ギンジローには洗濯機が装備してあるようですが、排水はどうしているのでしょう。まさか、そこらへんに垂れ流し放題なんて凶悪なことはしてませんよね。
もし、垂れ流しだとしたら、ゴーオンジャーもガイアークと同等か、それ以上の大悪党です。
かつて“映画の撮影隊が通った後は草木も生えない”なんてことを言われたようですが、まさに“ギンジローが停まった後は草木も生えない”という状態のようです。
あと、イエローの衣服は、当然、他のメンバーとは別の洗濯機で洗っているのでしょう。
野郎どものパンツやら親父臭いシャツやらを、イエローの服と一緒に洗わせるわけにはいきません。
ちなみに、洗濯統括係は、やはりブラックなのでしょう。
そうなると、やれ白物と色物は分けて洗えだの、色落ちするから漂白成分入りの洗剤は使うなだの、それはドライクリーニングに出せだの、洗い方から干し方に至るまで、かなり口うるさそうですが。
■どうやら、ガイアークの新しい反応が見られた模様。グリーンは「また大臣が増えちゃうー、なんてね」と言ってます。
まるで、無駄な大臣が多い某国の政府みたいなものですか。
そんな奴らも、いきなりぶっ飛ばしてやるさ、ヘッ!、というレッド。
何でもいいですから、さっさとズボン履いてください。見苦しいことこの上ないです。
■エンジンオーG6の前に現れる、新しい敵。
「あれは間違いない、ヒラメキメデス!」という、スピードル。
それを聞いて「ヒラメデメキン??」というレッド。どうやら、新種の金魚のようです。
■エンジンオーG6を見て「6体合体とは笑えますね」という、ヒラメキデメス。
新種の金魚の分際で、余りエラそうなことを言わないでいただきたいものです。
■ヒラメキデメスの乗った蛮ドーマの動きを見て、「いつもの蛮ドーマより3倍速いっス!」という、ブルー。
さらに「赤じゃなくて緑なのに?」というイエロー。
赤と緑の違いって、何かありましたっけ。て●びくんとかテレビマ●ジンとか読んでないので、よく分かりませんが。
…とか思ってたら、元ネタ分かりました。なるほど、そういうことでしたか。
すんません、私ガ●ダム全然詳しくないので。
■ヒラメキデメスに対抗するため、分離して空中戦だというレッド。
しかし、どうやら炎神に飛行能力は無い模様。今まで飛んでいると思われていたのは、実はジャンプだったとのことです。
それはつまり、スキーのジャンプは、ジャンプと見せかけて、実はただ重力に従って地面に落ちてきているだけというのと、同じようなものでしょうか。
■ギンジローに“手術中”と書かれた貼り紙。まあ、ただの修理中ですが。
その修理を待っている最中、ウロウロと歩き回るレッド。
そんなことをしているヒマがあったら、洗濯物を取り込む手伝いでもしていただきたいものです。タダ飯食ってるだけですか、アンタは。
すると、「まさか、スピードルの身に」と言って、突然スピードルが天使になった映像を思い浮かべる、発想がとっても貧困 豊かなレッド。
その想像の中で、スピードルが「またエンジェルワールドで会おうな」と言ってます。
レッド、どうやら自分も死んだら天使になれると思っているようです。
世の中そんなに甘くはありません。
■ヒラメキメデスは、ガイアークの害地副大臣ということです。
どうやら、某国の政府だけでなく、ガイアークにも、設置する意味があるのか無いのかさっぱり分からない、副大臣というポストがあるようです。
■エンジンオーG6を倒したというヒラメキメデスに、「奴らは意外にしぶといでおじゃるよ」というケガレシア。
大多数がすぐに消えていくアレ界出身で、何年もこの業界に生き残っている貴方も、負けず劣らずしぶといと思いますが。
■どうやら炎神たちは、かつてヒラメキメデスにヒドい目に遭わされた過去を持っている模様。
「で、そのヒラメキ…ヒラメキデメキン」というイエロー。
また新種の金魚が増えました。
で、炎神たちは、そのヒラメキデメキンに、苦手意識があるみたいだね、というイエロー。
アナタたちは、人の名前を覚えるのに苦手意識があるようですが。
■ギンジローの前に現れるヒラメキメデス。もしかして、基地バレまくってますか。まあ、移動できるので見つかっても逃げれば良い話ではありますが。
その副大臣に対するゴーオンジャー。
赤「このー、お前がヒラメスキデスというヤツか!」
緑「ヒラキメキメデス!」
黒「いや違う、ヒラメキデスメ!」
黄「ヒラメキスデス!」
もう何でもいいです。
■ゴーオンジャーには興味が無いから炎神を出せというヒラメキメデスに対し、「ふざけた野郎だ、望み通りやってやるぜ!」と、チェンジソウルをセットするレッド。
その瞬間、ピーピッピピーピッと、“ABC気象情報”が入りました。
和歌山県に出されていた
土砂災害警戒情報は解除されました
とのことです。
■ゴーオンジャー、炎神たちに戦闘拒否されました。
■余分なネジが1本増えると強くなるウガッツ。よく分からない奴らです。
■「炎神どもの心は、もう死んでいます」という、ヒラメキメデス。
どうやら、宇宙の果てでも流行っているようです、北●の拳。
■「俺たちが組んで、勝てない相手なんかいねえ!」と、スピードルに言うレッド。
しかし、ヒラメキメデスだけは特別だというスピードル。
それに対し、言うにことかいて「俺だって特別だ!」とか「俺だって1番だ、お前だって1番だ!!」という、レッド。
そういうことは他人が決めることなので、自分で言わないでいただきたい物です。
アナタが1番なのは、ただ単にゴーオンジャー内の通し番号が1番というだけですから。
■「ズバリ正解!打つ手があるわ」という、イエロー。
同じセリフでも、言う人が変わると輝きが違います。
■スマイル早輝ちゃんのニコニコ大作戦の決行に備え、「ヒラメスキデスなんかにゃぜってぇ負けねえ!夜が明けたら出撃だ、それまで各自イメージトレーニング!」という、レッド。
その前に、まずは名前覚えてください。
あと、グリーンの三半器官が、戦いまでもつのかどうかが心配です。
■スマイル早輝ちゃんのニコニコ大作戦で、ヒラメキメデスに立ち向かうゴーオンジャー。
どうやら、べアールVがバルカに噛みつく → その痛みでバルカ高速回転 → その打撃でスピードルを飛ばす
という作戦だった模様。
もしかして、バスオンとガンパードは、気合い送り係ですか。
「俺たちはマッハ全開だぜ!」というレッドですが、マッハ全開というより、気合いと根性全開といった感じです。
■まだ敗れていないヒラメキメデスでしたが、そこへ新炎神・トリプターとジェットラスが登場。
その登場と同時に、再び“ABC気象情報”
大阪府に出されていた
土砂災害警戒情報は解除されました
とのことです。
■新炎神は、ヒラメキメデスを退けます。
どうやら、ただ単に空を飛ぶ相手には弱かった、ということのようです。
■ゴーオンゼミナール、「早輝ちゃんのスマイルの秘訣は?」で、答えは「マイブームを持つこと」だそうです。
ちなみに、今ハマっているのは、ファッションにスイーツにショッピングと、ここまでは良いのですが、さらに「韓流ドラマよ、これが結構泣けるんだから!」という、イエロー。
すんません、それ何百年前の流行ですか。
スーパー戦隊主題歌DVD 炎神戦隊ゴーオンジャーVSスーパー戦隊