【ヒノキ花粉症を風邪だとカン違いしてやせんか】
予期せぬ宮下隼一さんの脚本参加で、ゴーオンとキバとの人気差がますます開きそうな予感。
■「4人でも結構やれるね」というグリーンに「怒るわよ、走輔が」というイエロー。
事実なので別に良いと思います。
■走輔は、風邪で3日間寝込んでいたようです。もう5月ですが。
もしかして、ヒノキ花粉症を風邪だとカン違いしてませんか。
まあ、私もスギ花粉症なので、飛散のピーク時は正直寝込みたいくらい苦しいんですけどね。
で、「こんな寝てばっかじゃ、頭も体もおかしくなっちまうぜ」という走輔。
体はともかく、アタマは元からおk(略)。
■無駄に声のデカい蛮機獣が現れました。
ていうか、どうせなら「電車バンキ」とか出てくる時に、この人に横見キャラで声を担当してもらいたかった気もします。
あと、街が雷撃を受けるシーン、軽く10年以上は使ってるバンク映像が流れてて、ちょっと笑えます。
■蛮機獣の出現に、一人で出ていくレッド。「ダメだよ走輔、風邪ぶり返しちゃうよ」というボンパーですが、そんなことより、レッド一人じゃ絶対蛮機獣に勝てない事の方を心配していただきたいものです。
■「ガイアーク最強の蛮機獣の俺様、ハツデンバンキと戦える幸せに」というハツデンバンキ。
自分で自分の事を最強という奴が、本当に最強だったためしがありませんが何か。
■体がハツデンバンキになって、「マジで頭と体がおかしくなって」という、ハツデンバンキな走輔。
いや、だからアタマは元からおk(略)。
そして「マッハでヤバいかもー」というハツデンバンキの顔に浮かび上がる、走輔の顔。
キョーダインですかアンタは。
■一方、体が走輔になり、「ゴーオンジャーを内側から壊滅させる絶好のチャンスだ」と喜ぶ、走輔なハツデンバンキ。
それはいいが、嬉しいと歩伏前進になるのかね、キミは。
■ボンパーに見つかって「かしこまり〜」という走輔なハツデンバンキ。習慣とは恐ろしいものです。
「にしても、あの蛮機獣どこ行ったのかなぁ、ボンボン」というボンパー。
そこにいますが。
■ヨゴシュタインを前に「ガイアークの幹部のひとりを倒す絶好のチャンス」というハツデンバンキな走輔。
まあ、一般蛮機獣ひとり満足に倒せないアナタが、幹部を倒せる道理がありませんが。
■走輔なハツデンバンキに、ニンニク入り特製おじやを持ってくるブルー。
ブルーによると、「一口食べれば風邪なんか吹っ飛ぶっス」だそうです。
ですがそれって、アナタの性格だと、絶対3日前にも食わせてますよね。それでまだ風邪ひきということは、あまり効果がないということです。
ブルーのうたい文句は、どうやら誇大広告のようです。JAR●にうったえられますよ、JAR●に。
そこへ今度はグリーンがやって来て、ネギを走輔の首に巻いたり、足の裏に味噌を塗りこんだりしています。
グリーンのネタ元はと言うと、
おばあちゃんが言っていた。
すると今度はイエローがやって来て、アロマキャンドルを持参。「心と体をリラックス、アンドリフレッシュすれば、風邪なんてイチコロよ!」だそうです。
そんなアロマなんかより、アナタがアレしてくれればイチコロです。
まあ、日曜朝7時半なので、それは要求できませんが。
するとまたまた今度は、ブラックが裸で登場。「俺と一緒に乾布摩擦だ!」だそうです。
それはいいのですが、男がベッドで寝ているところへ、会心の笑顔で男が裸で立っていると、明らかに違う状況のように見えるので、注意が必要です。
日曜朝7時半ですし。
■そんな大騒ぎを見て、「な、なんなんだコイツら」という、走輔なハツデンバンキ。
バカの集まりゴーオンジャーですよ。
そんな人たちに嫌気がさして「貴様ら、ビッカビカにウゼエー!!」と叫ぶ、走輔なハツデンバンキ。
アンタのデカい声の方が100倍ウザイです。
■外に出ていく走輔なハツデンバンキ。
ゴーオンジャーに雷攻撃をかまそうとしますが、姿が走輔なので何も起こりません。
そんな走輔を見て、
「完全にぶり返してるな」
「スマイルできない状態だよ」
「あっちゃ〜」
「あきらかにうなされてるもんねー」
「もう病院に連れて行くしかないっス」
と、言いたい放題のゴーオンジャー。
ヨゴシュタインがハツデンバンキの中身に疑念を持っているのに対し、ゴーオンジャーの面々は、コイツがもしかしたら走輔じゃないかもとか、微塵も思っていないようです。
■ついにご対面する、走輔なハツデンバンキと、ハツデンバンキな走輔。
ヨゴシュタインは、走輔なハツデンバンキを人質に取って、“コイツを助けたければ蛮機獣を倒せ”と、めったに聞かない世にも珍しい脅し文句を言います。
しかし、スピードルによって、既に真相を知っていたゴーオンジャー。
ハツデンバンキな走輔を中心に、ゴーオンジャーの名乗りです。
真ん中がアレでも、ちゃんとゴーオンジャーに見えるから不思議です。
■ゴーオンジャーは、走輔ソウルをハツデンバンキの体から取り出し、走輔の体にソウルを撃ち込む作戦に出ます。
特に困難さは描かれていませんが、軽い幽体離脱です。
そして、ゴーオンジャーの必殺武器でレッドの体に撃ち込まれる、走輔ソウル。
走輔顔が恐いよ走輔。
■めでたく体と中身が元に戻る走輔とハツデンバンキ。
ハツデンバンキの中には、走輔の風邪が残っていたらしく、ハツデンバンキは風邪ひきになります。
多分、機械でできた蛮機獣なだけに、風邪が体の節々に与えるダメージは人間以上だと思われます。
■産業革命しても風邪の治らないハツデンバンキですが、雷よりも、そのデカい声を作戦に活かした方が良かったかもしれません。
こんなウルサい蛮機獣、滅多にいません。
■「ビッカビカにやられた、大停電!!」と言って昇天するハツデンバンキですが、風邪菌はキバットが見事に引き継いでくれました。
■元に戻った走輔ですが、「にしても、なんで気がつかなかったんだ、お前ら」と、ゴーオンジャーのメンバーに対し、不審感をあらわにする走輔。
そりゃ、アナタと蛮機獣の行動レベルが同等だからですよ。
そして、醜い争いを始めるゴーオンジャー。別に蛮機獣を潜入させなくても、そのうち勝手に内部崩壊するような勢いです。
■「まっ、みんなも風邪には気をつけよろよ!」というスピードルですが、季節がら、風邪よりも食中毒に対する注意を喚起した方がいいように思います。
まあ、どっちにしても手洗いが大切なことは変わりませんが。
■ゴーオンゼミナール、いつも強くてカッコいい走輔、どうしたらそんなに強くなれるの?という質問。
答えは「毎日走って体を鍛えること」だそうです。
そんなの一度も見たことありませんが。
しかし、
「いくら鍛えても風邪はひくのよね」
「布団からはみ出して寝てるからっス」
「カッコ悪〜い」
と、相変わらず言いたい放題のゴーオンジャー。
しかしブラックだけは、やっぱり乾布摩擦をレッドに勧めたそうな顔をしています。
スーパー戦隊主題歌DVD 炎神戦隊ゴーオンジャーVSスーパー戦隊
1件のコメント
コメントはできません。