【歯ブラシ使った方が効率よく落とせやせんか】
■さあ、おおとりゲン・真夏竜の登場ですよ。
■錆びている炎神キャストに「汚しがかかってカッコいいじゃねえか」というレッド。
すんません、プラモの塗装してるんじゃないんですけど。
で、炎神ソウルをセットしても、元の姿に戻らない炎神キャストに驚くレッド・ブルー・イエロー。
そういう事態になることくらい、普通に考えたら想像つきそうなもんですが。
■ガイアークの3大臣に負け、「どうしたら奴らを追っ払える」というレッド。
追っ払うとか甘いこと言わないで、姿形なきまでに粉砕していただきたいものです。
そんなレッドに「ピンチのときこそスマイルよ、スマイル」と言って、レッドの頬を引っ張るイエロー。
その状態は、ただのじゃんけんぶるどっぐです。
ところで、キャリゲーターの充電をしているのはボンパーのようですが、ボンパーの充電は、いったい誰がするのでしょうか。
■「ズバリ、みんなを元に戻す方法が分かったっス」というブルー。
何かと思えば、市販の錆落としで炎神キャストの錆を落とすというものです。
そんなもん、はじめからそうしてください。
■レーサー時代、奇跡を起こしますとか、奇跡の逆転優勝とかしょっちゅうインタビューで口走って、“奇跡の江角”と呼ばれていたらしいレッド。
その意味不明の軽々しい言動こそが奇跡だったのでは。
■「キター!!」といって、涙か何かで炎神キャストの錆を落とそうとするレッドですが、目薬のCMにすらなりません。
■「俺だけでも奇跡を起こしてやる、俺だけでもガイアークを倒してやる」と、大声で言いながら歩いているところを、富士藤次郎さんに呼び止められるレッド。
聞かれたのが他の人じゃなくてセーフだった感じです。
■「いやー、昼間見かけたときはさぁ、もー、ビックリしちゃったよ」と、レッドに言う藤次郎さん。
あれはビックリし過ぎです。
■藤次郎さんに「信じてもらえないかもですけど、ヒーローに選ばれたんです」と言うレッド。
アナタ、いったい誰に向かってものを言ってると思ってますか。
■レーサー時代、どんじりからのスタートでも、これから奇跡の優勝を狙いますとか言っていたらしいレッド。
こうなると、もうただのバカです。
しかも、レッドの無理な走りに応えるため、チームのスタッフやメカニックが徹夜でサポートしていたことを、今の今まで知らなかったレッド。
やっぱり、ただのバカでした。
■「ヒーローと言ったって、ひとりじゃねえんだろ」と、レッドに言う藤次郎さん。
L77星から、たったひとりでやって来たアナタが言うと、非常に重い言葉に聞こえます。
■充電不足で自分から出ていったくせに、ボーリングバンキと戦って不利になると、「腹が減っては戦はできぬかぁ」と、言い訳を始めるキャリゲーター。
さっき、“腹八分目は健康の基本”とかぬかしてたのは、一体どこのワニですか。
■ゴーオンジャーと共に口上を述べる炎神たち。
バスオンは「粋でいなせな安全運転」と言ってますが、
それ、絶対に安全運転じゃないと思います。
■ゴーオングランプリとガンバルグランプリに敗れ、「ストライク」と言って昇天するボーリングバンキ。
すんません、ボーリング違いです。
■エンディング、「今日は仮面ライダーキバといっしょにダンス!」とテロップが出ましたが、渡くんが2カットだけ、ほんのちょっと出てきただけでした。
■ゴーオンゼミナール枠を使って、“ニチアサキッズ合体スペシャル”の告知が行われました。
この部分は時差ネット放送地域では確実にカットされると思いますが、そうなると、その地域で見ている視聴者の方は、なんで今回はゴーオンゼミナールのコーナーがないんだろうと、腑に落ちない思いをすること請け合いです。
それと、獅子の瞳が輝くという最高の奇跡は、結局起きませんでした。
.
すっかり好々爺って感じのおおとりゲン・・・(T-T)
ボーリングバンキは「ガータ、ガータ」とも言ってました。口数が少ない蛮機獣でしたね。
サビ落としについては、前回持って帰ったらすぐやるべきではないかと思いました。ていうか、手作業でやるしかないのか・・・ボンパーがメンテしてるんじゃないのかな???
>礼二さん
まあ、役者さんは、あまり歳をとったように見えない人と、そうでない人とに別れると思いますが、レオから34年経った今でも、こうして元気なお姿が特撮番組でみれることを喜ぼうじゃありませんか。
もっとも、今の若い人は、彼がウルトラマンだったとは知らないかもしれませんが。
>「ガータ、ガータ」
そうですか、そこは気がつきませんでした。やっぱりボーリング違い(笑)。でも、そういうこまかいところは大事ですね。やはり、等身大から出てこないと、どうしてもセリフが少なくなるし、「産業革命ー!!」もありませんからね。
もっとも、この2話は脚本が武上さんではないので、口数が多い蛮機獣を書くのを避けたのかもしれません。臨終際の「口上」も、ほとんどなかったですからね。あれはもはや武上さんにしか考えられないのでしょうか。
最近流行のなんとか洗剤って、錆は落ちないんでしたっけ。
なんなら、その水溶液に炎神キャストをどっぼーんと一晩つけておけば、錆はとれたかもしれませんね。
…炎神は息してないかもしれませんが。