炎神戦隊ゴーオンジャー 03 捜査ノキホン

人の話に影響され過ぎやせんか

■イエローに「どっからでもかかってこい」というブラック。本当にどっからでもいいのでしょうか。

ちなみに、女の人が男子に立ち向かう場合、タマかヒザの裏を狙うと良いです。

どんなに屈強な男でも、その箇所だけは絶対に鍛えることが出来ません。強い相手や大きい相手は、まず足から崩すことが基本です。

■ゴーオンジャー服を来ているグリーンに「まるでピッカピカの1年生だな」というレッド。

アンタも似たようなもんだと思いますが、いろんな意味で。まあ芸歴が長ければ話は別ですが。

■ブルー相手に本気を出すブラック。

「基本だ、警察学校の生徒でも出来る」というブラックですが、アナタが通った警察学校では、ジャストフェイスロックまで教えますか。

■レッド、ブラックに足をかけられただけで、ものごっつい勢いで飛んでいきました。なかなか常人には出来ない技です。

なるほど、ゴーオンジャーに選ばれる訳です。

■足を引っかけられて、「なんだよ、このツンツン野郎!!」というレッド。

だから、ムカムカするからその言い方やめろっつってんだろーが。

■そんなレッドに「ガキか、お前は」というブラック。

アンタこそ、オッサン過ぎですが。

そしてブルーとイエローにも「お前たちも同じ穴のなんとかだ」というブラック。

知らないなら無理に使わないでください。

やはり、語彙力は蛮機獣の方が上のようです。

■ガイアック発生の知らせを受けて、飛び出していくブラック。

もしかして、ひとりだけ走っていきましたか。ずいぶん元気なオッサンです。

■ブラック、何だかんだ言って、グリーンとは何気に仲良しのようです。

まあ、別に誰ともつるみたくないとは言ってないので良いですが。

■スコップバンキ、地中から出てきながらちゃんと自己紹介するとは、なかなか見所のある奴です。

そしにしても、こうも続けて、過去にあまり例のないようなモチーフの怪人が登場すると、ちょっと嬉しくなります。

もっとも、あの頭の形では、ジャシンカ帝国のメカシンカ・イカスコップと名乗っても違和感無さそうですが。

■ゴーオンジャーに対し「土砂ブリザード!!」と言いながら土をかけまくるスコップバンキ。

犬ですかアンタわ。

ただ、威力は何気に絶大のようです。

■どうやら目標が違ったらしく、「お門違い、いや丘違い」と言って土に潜るスコップバンキ。

やはり、語彙力は蛮機獣の方が上のようです。

■「ド素人同士、好きにやるが良いさ」と言われ、全員「自分のこと?」というようなリアクションをとる赤・青・黄の人。

あんたら全員です。

■うっかり宣戦布告をするのを忘れていたというヨゴシュタイン。

まあ、決して人前に出ず暗躍する組織もありますし、それは好きずきなので別に良いと思いますが。

■レッドたちはあてにならない、頼れるのは自分の足だけ、と言って自分だけで捜査を始めるブラック。

少しはロープもあてにしてください。

■何だかんだで結局ついて来ているグリーン。

そのグリーンがロープで下に降りて来る様子を見ながら「意外に器用な奴だな」というブラック。

しかし、そう言った途端グリーンが落ちて来て、「調子に乗り過ぎだ!」というブラック。

アンタの判断が早すぎるだけです。

■ブラック・グリーンと対決するスコップバンキ。

スコップ怪人、強えぇぇぇ。

■「さっきの蛮機獣、丘がどうとか言ってなかったっけ」というブルー。

常にメモ帳持ち歩いているなら、そのくらいメモして覚えておいてください。

■機械を破壊されたので自分で地中を進むスコップバンキ。

しかし、そうするとバッチリ通路が出来るので、ブラックとグリーンにとっては、かなり助かった感じです。

■丘=建物を表すヒルズという名称、ということに気がついて先回りしていた赤・青・黄の面々。

調子に乗って「素直に誉めろよ」とブラックに言うレッド。

アンタを誉める必要はありません。

■ブラックとレッド、打ち合わせも無しにスカイラブハリケーンを敢行。

ものごっつい仲良いじゃないですが。

■「産業革命ー!!」と言いながら巨大化するスコップバンキ。

これ、もしかして巨大化するときは毎回言うのでしょうか。

意味不明過ぎて、大変に良いです。

石原慎一キタキタキター!

■「おのれエンジンオー、お前の墓穴を掘ってやる!」というスコップバンキ。

ただ、その表現って、他人に向かってはあまり使わないと思いますが。

それを言うなら、WWEのジ・アンダーテイカーばりに、

“Rest in Peace”(安らかに眠りたまえ)

くらい言っておけば良かったように思います。

■スコップバンキの必殺技・土砂ブリザードに対し、シールドで対抗するエンジンオー。しかし全く無力。

効果無いのはちょっと考えればすぐ分かるでしょうに。

■そのエンジンオーに、「飛べ、上に逃げるんだ!」とアドバイスを送るブラック。

それを聞いて「ジャンプ一番!」と余計なひとことと共にジャンプするエンジンオー。

ゴチャゴチャ言わずにさっさと飛ばんかい。

■「自分の墓穴を掘るなんて、穴があったら入りたーい!!」と言い残して昇天するスコップバンキ。

これ、番組が終わる頃には“蛮機獣の名断末魔集”とかが出来上がってたりするのでしょうか。

■べアールの元気の秘訣は「好き嫌い無く何でもよく食べること」だそうです。

7時42分頃、ただの充電で「しびれるー、めちゃ最高やー」って言ってたのは、どこのどいつでしょうか。
.

(Visited 203 times, 1 visits today)