【強風と戦う俺の顔】
■CG使いまくりメカ同士の、大花火大会になりました。
■変身解除した社長さんが今まで使っていたデルタギアで、デルタに変身する三原くん。
今更ですが、直前まで社長さんが着用していたものを、すぐに身に付けるというのは、抵抗無いのでしょうか。多分、シャチョゥさんのアレとかアレとかがベットリだと思いますが。
いやまあ、確かに今はそういうこと言ってる場合じゃないんですけどね。
■バラの花びらに変化して逃げる社長さん。またもや、花びらの掃除が大変そうです。
もちろん、そのまま片づけずに撮影場所をズラかるなんて非道な行為はとってないと思いますが。
■オルフェノクの王を前に「受け取れ、私の命を」と言って、王に殺される社長さん。この段階での社長さんの退場は意外です。
まあ、もはやG4もラジカセも自由に使えない社長室などには、何の未練も無かったのでしょう。
■「照夫くんをオルフェノクが狙うなんて、酷いよ、まだ子供なのに」という啓太郎ちゃん。
すんません、狙われるどころか、もう何人かオルフェノク殺ってるんですけどね。
その啓太郎ちゃんに「相手はオルフェノクだからな、子供を可哀想だと思う気持ちなど持ってない」という草加雅人。
アナタにも無いでしょうけど。
■海堂くんは、昔“かくれんぼの直ちゃん”と呼ばれていたそうです。ずいぶんしょぼいニックネームです。
ていうか、この状況で言うと、オルフェノクの王こそ、ある意味かくれんぼの王です。
■海堂くん、真理ちゃんにスリッパパンチをくらいましたが、相手は命の恩人なので何の文句も言えません。
■花形さんに聞きたいことがあるという木場くんに「何かな」と答える花形さん。
やっぱり、流行っているようです。
■そして、草加雅人に「オイ」というたっくんに、「何かな」という草加雅人。
間違いなく流行ってます。
あと、サイドバッシャーを洗っている草加雅人ですが、アナタ確か、先週も菊池クリーニング営業車を洗ってましたよね。もしかして、戦車が趣味なのでしょうか。
それはいいですが、それ、ただのバイクじゃないので、合成洗剤とか、入っていいところと入っちゃマズいところがあるように思いますが、大丈夫ですか。
■沢田刑事、添野さんをつきあわせて自棄酒を飲んでいるようですが、そんなことよりも、むしろ第47話までちゃんと本筋に関われて、しかもちゃんと生きていることを喜ぶべきです。
■木場くんに呼び出され「スマートブレインに入って、力を貸してくれないか」と言われるも、「何言ってんだお前」という、たっくん。
スマートブレインに入った方が、間違いなく菊池クリーニングより高い給料がもらえると思いますが、無下に断りますか、この人。
■「手を組むつもりはない、時間の無駄だったな」と言って、木場の誘いを断る草加雅人。
やっぱり、サイドバッシャーの後で、菊池クリーニング営業車も洗う気満々だったようです。
■人間とオルフェノクの共存がお前の理想なんじゃなかったのかと言うたっくんに、「黙れ、いつになったら目が覚めるんだ、キミは」という木場くん。
昨日今日心変わりしたアナタに、あまり言われたくはありませんが。
■「おい、良いのか草加、もっと詳しい話を聞かなくても」という三原くん。
あの、会社の就職説明会じゃないんですけど。
■その側を、何気なく通ってエレベーターに乗る花形さん。明らかに狙ってます。三原くんが気づいてくれましたが、誰も気がついてくれなかったらどうするつもりだったのでしょうか。
あと、その時に花形さんと一緒にエレベーターに乗り込んだ三原くんですが、下の回で普通に降りてきました。
これ、普通なら死体になって出てくるパターンのようにも思えるので、なかなかスリリングな展開です。
■手が崩れ落ちる兆候を見せる花形さん。
イマジンではありません。
■スマートレディに連れて来られ、「青いぞ!」とスマートレディに言う海堂くん。
青いですが、他に何か。
■6本あるという新開発のベルトを海堂くんに渡す木場くん。後の人材は適当に選んでいるそうです。
もしかして、わざわざ3人組にご足労願う必要なかったですか。
■たっくんに「どうしたの巧、昨日から不機嫌っぽいけど」という真理ちゃん。
いつものことです。
■たっくんたちの前に現れるラッキークローバーの3人。
余計なお世話ですが、寒いんなら上着着たらどうですか、北崎くん。
■スマートブレイン版ショッカーライダーが現れました。