【審判を置くことをお薦めします】
■どうせなら徹底的に正月気分に浸ろうという良太郎くん。
自身は、表に目の描いてあるアイマスクをして福笑いをしています。
筑前りょう太か、お前は。(プロレスファンじゃない方すんません)
■「まさにラストバトル!!」と力強く言うオーナー。
もちろん、本編のことじゃなくて、チャーハン対決のことをさしているものと思われます。
■主題歌、またイマジンズバージョンになりました。
あと、“NEWモールイマジン”という文字があります。
怪人の扱いだけでなく、ネーミングまでもやっつけになってきました、この番組。
■駅長と最後の対決をするオーナー。
ただ、オーナーが着いた時にはすでにチャーハンが用意されていますので、チャーハンに不正がないかどうか、一応調べておいた方が良いような気がします。
あと、後ろにデカデカと貼ってある駅長の肖像と言うかポスターは、撮影終了後、誰かがもらう羽目になるのでしょうか。
捨てたら、バチ当りそうですし。
■目隠しをしてチャーハンの中央部分に大胆にスプーンを入れる駅長。
それを見て「うっそ」とか「すごい」と言っているオーナー。
いったい何がすごいのか、凡人の私にはさっぱり分かりませんが、きっとプロにしか分からない高度なテクニックを使っているのでしょう。
何のプロだかさっぱり分かりませんが。
■やはり、コハナちゃんが宇宙最強のようです。そしてその強さは時空を超えます。
■リュウタロスに墨を顔に塗られるモモさんですが、もともと赤と黒だけのカラーリングなので、バージョンアップしたみたいで良いと思います。
■三浦くん、普段着も初詣も同じ格好で済ませられるとは、すこぶる便利です。
■草履の鼻緒が切れて、縁起悪いと言う良太郎くん。テリーマンの靴紐レベルでしょうか。
■前回の最後でモグラ怪人が大量に復活。
何でこの期に及んでモグラなんだろうと思っていたら、ようやくその理由が分かりました。
もともとモグラ怪人は3体着ぐるみを作っているので、同カットに3体登場させることができるからだったようです。
ので、合成がないカットでは、カット割り等で上手くモグラ怪人がさもたくさんいるように処理されています。
ていうか、だったらアリとキリギリス怪人とかも出したら良かったような。
■「侑斗がシイタケ好きになりますように」
「侑斗のシイタケ嫌いが治りますように」と願い事をするデネブ。
時間のこととかそんなことより、デネブにとってはそっちの方が大事のようです。
■「あの日、姉さんと桜井さんは何をしようとしたのか」という良太郎くん。
湖でイチャイチャしようとしただけじゃないですか。
それに対し「俺たちにも言えなかった理由があるんだろう」という桜井侑斗。
そりゃイチャイチャしてたんなら人には言えないでしょう。
■良太郎くんと桜井侑斗、神社の敷地内に脱いだものは、ちゃんと後で回収しにくるんでしょうか。バチ当りますよ。
■愛理さんの前に現れるカイ。
尾崎くんに三浦くん、さっきまで金魚のフンみたいに愛理さんにくっついてたくせに、肝心な時にいませんか。全くもって役に立たない奴らです。所詮コント要員。
■ベルトで電王アックスフォームに直接変身するキンタロス。
これは、今まで見せたことのなかった、驚くべき裏技です。
■モモさん、キンさんが良太郎くんに渡した自分の代わりがモモヒキであることに、たいそう不満のよう。
「そんなのどうでもいいわよ!!」というコハナちゃんですが、
どうでもよくありません。
■カイ、目的はどうあれ、正月早々完全な不審者です。警察に通報しましょう。
■キンタロス、上手いことデンライナーの中にベルトを投げ入れましたが、余程コントロールに自信があったのでしょう。
カッコつけてベルト投げたはいいが、デンライナーの壁にぶつかって、壁がへこんだり、ベルトが壊れたりしたらどうするつもりだったのでしょうか。