【既に埋められてたらどうするつもりだったのか】
■凱の一大事という時に、長官の出番無しです。この前後編、長官の出番は2カットでした。
■いくら倒れているとはいえ、見知らぬ野郎を家に連れ込むとは、早紀ちゃん、かなりオメデタイと言うか迂闊な人です。それが文字通り命取り。
■「どこに行くの凱、そんな体で」と、先週基地から逃げ出した凱を追う香。
にしても、かなり基地から離れた場所のようですが、その体で走っても、ここまで凱は香に追いつかれていません。
前に、結城凱鈍足説を書きましたが、実はなかなか俊足のようです。
ただ単に香の足が遅いだけかもしれませんが。
■サブタイトルのテロップ、ものごっついデカいです。
■人間体ラディゲに「大丈夫ですか、まだ寝ていた方が」という早紀ちゃん。
アナタこそ、野外でオレンジジュースとか飲んでいる場合じゃないと思いますが。
■「一度こんな風にバイクに乗ってみたかったの、もっと飛ばして」と、はしゃぐ早紀ちゃんですが、あまり調子に乗らない方が良いと思います。
なんせ無免許ですから。
まあ、かなりの田舎みたいなので大丈夫そうですが。
それにしても、畑のビニールがとっても眩しいです。
■海で倒れてしまう早紀ちゃん。医者が来てますが、さっき人間体ラディゲを診た医者と同一でしょうか。
だとしたら、こんな田舎を何回も往復させられて、医者もけっこう大変です。
■海で、早紀ちゃんが人間体ラディゲのために祈ったことに困惑するラディゲ。
別に本当に願いが叶う訳ではないので、あまり深刻に考えなくても良いと思いますが。
■ジェットマンの面々から離れて「死ぬときは一人で死にたい」という凱。
象や猫ですかアナタは。
■「俺が死んでも、空は青い、地球はまあるい」という凱。
そしてアナタの靴下は限りなく白い。
■しかし、本当は死ぬのが恐くて死にたくないという凱。
いつぞやは人類なんて滅びりゃいいさと言ってましたが、結局は凱もただの人間だったということでしょう。
■結局、何だかよく分からない結晶になる凱。死ぬ前に香とできなかったことが、何より心残りでしょう。
■一方、ラディゲの何だかよく分からない力で元気になる早紀ちゃん。
わざわざ医者がやって来て、奇跡が起こったとか言ってます。
こうなってくると、病院とこことを1日で3往復もした医者の方が、過労で倒れそうな勢いです。
■病気が治ったことをいいことに、
「あなたはきっと、素晴しい人生を送ってきたのよ。
でなきゃ、神様があんな力を与えてくださる分けないもの」
と、調子のいいことを人間体ラディゲに言う早紀ちゃん。
すんません、言ってる意味がよく分かりませんが。
■そして抱き合う人間体ラディゲと早紀ちゃん。
こういうの、他にもどっかで見たことあるぞと思って記憶をたどってみたのですが、『ダイレンジャー』で魔拳士ジンが登場する前後編に、確かこんなシチュエーションがあったような気が。
脚本は、第18話と同じ井上敏樹氏ですが、さすがに監督は別…と思ったら、第18話の助監督してクレジットされているのは、ジンの回の監督を担当した渡辺勝也氏。
うーん、むべなるかな。
■現れるジェットマンに「しつこい虫ケラども!」という女帝ジューザ。
すんません鳥なんですけど。
■戦いの場にやって来る人間体ジューザ。凄いサーチ能力です。
そして、どっからパクってきたのかよく分からないバイクでジューザに突進し、元の姿に戻るラディゲ。
そして、ジューザ対ラディゲの戦いが始まります。
ところで駐車場をお探しでしょうか。
■その戦いを見て「今こそジューザを倒す時!」というマリア。
先週はジューザに手も足も出ないラディゲを見ながらほくそ笑んでたくせに、今日は加勢です。
普段は嫌っているのに、都合のいい時だけは利用しようという、なかなかいい性格をした女です。
■「ジェットマン撃て!ジューザの額の結晶を狙うんだ!!」というラディゲの指示に、「よし、行くぞ!!」と答えるレッドホーク。
敵の言葉に素直に従い過ぎです。
■「凱、あたしに力を貸して」というホワイトスワン。
普段は虫ケラ同然に思っているくせに、都合のいい時にだけ凱の力を借りようとは、この人もなかなかいい性格をしているようです。
■女帝ジューザから魔獣になるジューザ。ものども、一撃でものごっつい場所まで飛ばされました。まあ、いつものことですが。
■魔獣ジューザ、ファイヤーバズーカごときの一撃で敗れるとは、まあ、たいしたことはありませんでした。
あと、この人も、ものごっつい場所まで飛ばされました。そこから海までどんだけ離れてますか。
■まだ死んでいなかったジューザですが、いかに女帝といえども、虫歯には勝てなかったようです。
■ジューザにとどめを刺し、魔獣セミマルの幼虫を手に入れるラディゲ。そこへやってくる早紀ちゃん。
「私は知っている、
あなたは戦いなんか出来る人じゃない。
あなたは優しい人、愛を知っている人」
と言います。
相変わらず、言ってる意味がよく分かりません。
しかし、愛などという愚劣な感情など持つものかと、早紀ちゃんを消し去るラディゲ。
ね、こういう奴なんですよ。