【俺の食欲不振】
■デルタの攻撃。
スマートブレインの最新鋭マシンをスクラップにして、自分だけアクセルフォームで逃げるファイズ。
素晴しい割り切りです。
■「デルタの力も厄介だが、考えようによっては、木場勇治の方がタチが悪い」という草加雅人。
いちばんタチが悪いのはアンタです。
■琢磨くんに仲良しの握手を求める北崎くん。
すると、また琢磨くんの豊かなイメージ映像が現れ、恐れおののいた琢磨くんは握手を拒否しました。
どうやら琢磨くんにとっては、シッペをくらうのも握手するのも同じのようです。
■澤田くん、北崎くんと琢磨くんのコントに愛想をつかして出て行っちゃいました。
■啓太郎ちゃん、朝っぱらからスーパーサイヤ人です。髪のセットにどんだけ時間かけましたか。
そりゃあ、真理ちゃんの食欲も萎えますよ。
■たっくんのシャケを横取りした挙げ句、すでに飯を5杯食っているという啓太郎ちゃん。
「俺は変わったんだ、これからはパワフルに生きるんだ」という啓太郎ちゃんですが、飯をたらふく食うのとパワフルに生きることとは、全く別次元のことです。
啓太郎ちゃん、やっぱり変わるの意味をはき違えているようです。
■さらに、「オイ聞いてんのか、パワフルな俺の誕生さ。今までの俺は、死んだんだ」という啓太郎ちゃん。
別に聞きたくありません。
■たっくんと草加雅人に無視され、「こういう時、普通何か聞くもんじゃないの?何かあったのかとか、その髪の毛どうしたんだとか?」という啓太郎ちゃん。
昨日、真理ちゃんに聞かれたので、もう十分だと思いますが。
■一方、音楽大音量で踊っている海堂くん。
木場くんに「何をしてるんだ?!」と聞かれても、二回聞き返す結花ちゃん。
ドリフ大爆笑で見る、志村けんの神様コントのようです。
■たっくんへの伝言を、海堂くんに頼む木場くん。
君は本当に俺を騙したのか
このままじゃ本気で戦うことになってしまう
何か考えがあるなら教えてほしい
という内容ですが、
海堂くん、長過ぎて絶対覚えきれないと思います。
ていうか、普通にメールでも送ってください木場くん。
■近寄って来る冴子さんに「何かな」という澤田くん。
その場を去る澤田くんですが、えらい大切なものを、えらく簡単に落としていきました。
■クリーニング店では、たっくんに対し、こちらも「何かな」という草加雅人。
流行っているのでしょうか。
■草加雅人が、「木場勇治がベルトを奪った」と言っていることに疑問を持っているたっくん。それに対し、「そんなウソをついて俺に何の得があるというのかな」という草加雅人。
得しまくりじゃないですか。
■「悪いけど、君には仲間を作ってほしくないんだ」と、たっくんが去った後で呟く草加雅人。
まあ、アナタには自分からそう望まなくても仲間は出来ないと思いますが。
■澤田くんの話をするたっくんと真理ちゃんの声を、物陰から聞く草加雅人。やっぱり姑です。
■「何か俺たち、あんまり変わってない気がするけど」と海堂くんに言う啓太郎ちゃん。
そんなこと、今頃気がつきましたか。
■しかし、「聞いて驚くな」と前置きした後、「ビッグになるのが俺の夢だ」という海堂くん。
確かに、驚かずにはいられません。
■「俺はもう人間じゃない」と言いながら、バカップルを襲う澤田くん。メチャメチャ人間の心を持ったオルフェノクです。
■スパイダーオルフェノクと戦うファイズですが、油断した隙に攻撃され、一時退却。その際、かつて澤田くんから真理ちゃんがもらった折り紙を落としました。
この人はこの人で、大切なものを簡単に落としています。
あと、啓太郎ちゃんがたっくんを呼び止める場面で、たっくんの胸にワイヤレスマイクが仕込まれているのがハッキリ分かるとか、決して言ってはいけません。
■思い出したように、海堂くんから聞いたであろう木場くんの伝言を、たっくんに伝える啓太郎ちゃん。
その内容は「そんなんじゃ生きていけない」だそうです。
ちなみに元の文は
君は本当に俺を騙したのか
このままじゃ本気で戦うことになってしまう
何か考えがあるなら教えてほしい
です。
要約し過ぎです。
■澤田くんに会いに行く真理ちゃんの前に現れる別のオルフェノク。
真理ちゃんのバッグが引き裂かれますが、何気に女の子の必需品とかが入っていると何かとマズいので、早めに回収した方が良さそうです。
■真理ちゃんのピンチに、ヘッドホンから漏れ聞こえる音楽とともに現れる澤田くん。
おまえ倒すけど良いよね?
答えは聞いてない!
■変身して戦う澤田くん。これがホントのスパイダーマンです。
とかのんきなことを言っているうちに草加雅人がやって来て、真理ちゃん最大のピンチです。
.
あけましておめでとうございます。
「f.m.特撮課」の方にはコメント欄の設定がないようなので、勝手ながらこちらにコメントさせていただきました。
既定路線といってしまえばそれまでかもしれませんが、ファミ劇で「レオ」ですか。めっちゃ楽しみですね。今日も子供とDVDを見ていたのですが、シルバーブルーメの回はハードすぎですね。お正月にはあまりふさわしくなかったです…。
本年もよろしくお願いいたします。
>月見家さん
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
「f.m.特撮課」の方は、場の空気を読まないというか、シャレのわからない変なコメントが出現したので、現在コメント欄を封印しております(そのコメント自体は晒してますが)。
ほとぼりが冷めたら復活させるつもりですので、ご容赦下さいませ。
「レオ」やりますね。まあ、「せっかくタロウまでやってなんでレオ飛ばすんだよ!」ということはファミ劇としても避けたい訳で、まあ妥当でしょう。
ただ、週1本っていうのが、ファミ劇の辛いところですね。もっとも週4本だと、今度はあっちゅー間に終わりますが。
>シルバーブルーメの回
それは正月に見たらアカンやろ。(←これ文字サイズ大)
私も「レオ」が待ち遠しいですが、「タロウ」で、なぜか今まで見れていないタイラントの回も密かに楽しみにしてます。
ところで…
やっぱり、こことf.m.特撮課、同じ人間が書いてるってバレました?(笑)。
>変なコメント
砂漠のようなウチのブログにさえ、たまに来ますからね…。昨日も1件あったので(即削除)「承認制」も検討していたところです。
>同じ人間が書いてる
うーん、「違う人が書いている」という想像力というか設定が、まったく頭に浮かびませんでした。「あさみやさんの別ページ」という意味合いで掲載されているものだと思い込んでいましたし…。
>月見家さん
スパムコメントは無慈悲に削除するだけなんですが、真剣なのかおちょくってるのかよく分からないコメントというのが、一番困ります。
私も別のブログで一度承認制にしてたのですが、「どうせコメントなんかないだろう」と思ってチェックしてなかったところ、善良な書き込みを1ヶ月放置してしまった、なんてこともありました。
なかなか難しいところです。
「特撮課」は、直接別サイトとして言及して紹介すると、宣伝っぽくなるので、トップページのサイドバーの下の方だけに、さりげなく更新情報を載せて、気づいてくれる人だけ気づいてくれる、みたいな形にしておりました。
そうか、載せてる時点ですでに宣伝でしたね(笑)。
最近、ここと「特撮課」の統合も考えてます。
記事数が増えたせいか、もともとなのか、新規投稿の再構築が重すぎるんですよ、seesaaは…。