【来た店員が野郎だったらどうするつもりだったのか】
■凱の勝手な振る舞いでジェットイカロスを完成させることができなかったジェットマン。
「5機のメカが合体したとき、最強のロボット・ジェットイカロスが完成する。でもみんなの息が合わなければ合体は出来ないのよ」という小田切長官。
いや、だからはじめからロb(略)
■「凱、これはチームプレーなんだぞ」という竜ですが、ちょっと油断すると珍プレーなんだぞに聞こえます。
■今の人、ラジカセって知ってますかラジカセ。
■凱、ナンパするのは良いですが、サブのヘルメットは常備でしょうか。
■凱に誘われた女の人、男物のスリッパは常備でしょうか。
しかも、それを律儀に履いている凱がかなり笑えます。
■凱のピンチに「凱、今行くぞ!」という竜ですが、その変な車を使うのであれば、
明らかに普通の車の方が運転しやすいし速くないですか。
■階段を使う竜ですが、まだエレベーター生きてるんじゃないですか。
■竜がいないことに気づき、「竜、竜は?」という香。
ぶっちゃけ凱のことなんかどうでもいいようです。
■いきなり巨大形態の次元獣・ハウスジゲンの登場です。まあ、もとがマンションなので当然と言えば当然ですが。
あと、正確を期すならハウスジゲンじゃなくてマンションジゲンなんじゃ。
■竜がいなくても「オートコントロールでも合体は出来るわ」という小田切長官。
だったらはじめからそうした方が良かったんじゃ。
■ハウスジゲンの行く手、「ガスタンクが!」という凱。
この前まで、人類なんて滅べば良いとか言ってたくせに、随分甘ちゃんになりました凱。
■合体を焦る4人に「みんな、落ちついて」という小田切長官。
だから、もうこの際全機オートコントロールにしてください。
あと、よく見るとジェットイカロスって、ジェットコンドルとジェットスワンの操縦席をモロ踏みつけるような合体形態になってます。
個々のマシンに後々影響が出たりしないのでしょうか。
■ジェットイカロス、初登場なのにテロップもなく、ハウスジゲンにやられ放題といいとこなしです。
■歴史を見れば人類の愚かさは明らかだというラディゲ。なるほど、一理あります。
■正体を現したラディゲに、「醜いのは人間ではない、お前の方だ!」と、まるで鬼の首でも取ったかのようにいうレッドホーク。
意外にカッコいいじゃないですか。
■ジェットイカロス、初登場回なのに合体解除とは、とことん待遇の悪い巨大ロボットです。
■凱、当てずっぽうでハウスジゲンに入った割には、よく竜のところまでたどり着けましたね。
■「これで貸し借り無しだぜ!」とか言ってる割に、「ウィングガントレット!」「ウィングビーム!」と、息ぴったりの竜と凱。
全くもって仲良しじゃないですか。
■『時を駆けて』インスト初使用です。
■変身する香、雷太、アコちゃんですが、そのバカでかいヘルメットはどこに消えたのでしょう。
まあ、仮面ライダーの時代からなので今更ですが。
■「戦いはこれからだ」というレッドホークですが、マンション対ロボットでは、はじめから勝負が見えている気がしなくもありません。
■ジェットイカロスの勝利を祝って乾杯するジェットマン。ところでアコちゃんって、まだ未成年じゃないですか。
■ハウスジゲンになったマンションに住んでいた人は、ハウスジゲンが木っ端微塵になったことで、家を失って路頭に迷うところですが、もしかして住んでる人全員ハウスジゲンに食われたということで、ジェットマンはお咎め無しということなのでしょうか。
ただ、凱にナンパされて家に戻ったせいで食われた女の人は、そのうち化けて凱の前に現れると思います。