【コンビニがあったらなあ】
■デボノバがデボデボ祈ると、雷雲が立ちこめ、豪雨が降ってきます。
こんなすごいことが出来るなら、悪の大幹部とかやってるより、雨不足に困る地域のために雨乞いをする専門の会社でも開業した方が、はるかに良い人生が送れるような気がします。一度考えてみませんか。
■今日の怪人は、雷からできたエレサンダーだそうです。
すんません時代劇なんですけど。
パッと見はハチの怪人に見えなくもないですが、後にハチガラガというのも出てきますし、ゴースン魔人では珍しい無生物モチーフの怪人です。
■獅子丸たちにとって珍しい平和な休息の一日は、ものの1分間ももちませんでした。
あと、予想通り小助のアレが一瞬見えましたが、ガキだからまあいいです。
■エレサンダーと戦う獅子丸、とても生きてはいられないような勢いで崖を転がりましたが、なんともないようです。
■ライオン丸と戦って逃げ帰ってきたエレサンダーに、「なんたることだ!またも獅子丸を殺し損なったな!!」というデボノバ。
エレサンダー、気の毒にめっちゃ怒られてます。
あと、「雷の精を集めて作ったのだ!」と言う時のデボノバの手の動きがとっても良いです。
■食べ物を分けてくれないどころか、おまえたちがいると魔物がやって来て村がメチャメチャになるから出て行けと言われる獅子丸たち。
なんですか、この『シルバー仮面』みたいな展開は。
ところで、村人の中に前歯が金属の人がいますよ。時代劇ですが。
■獅子丸たちが出て行った後に村に現れる怪人。「ほっときなよ、村の奴ら、オイラたちを追い出したんだ」と、助けに戻ることに気の乗らない小助。まあ、それも道理です。
■ドクロ忍者たち、こともあろうに可愛い千鶴ちゃんを、まるで人形のように扱います。
なんて非道な連中なのでしょう。
■地獄谷で決闘だというエレサンダー。
特撮世界の日本では、地獄谷と名のつく場所はうなるほどあるので、どこの地獄谷か明言してほしかってものです。
■地獄谷では、エレサンダーが地雷を埋めて待ち受けていました。
くどいようですが時代劇です。
■小助の笛を奪ったドクロ忍者ですが、見事に笛を落としました。
■エレサンダーと対決するライオン丸。
文字通り心が燃えるぜ!!
■エレサンダー、ライオン飛行斬りも通用しなかったのに、たかがヒゲの1本切られただけで負けました。
強いのか弱いのかよく分からない奴です。
ちなみに、なぜライオン丸がエレサンダーの弱点をヒゲだと思ったのかは謎ですが、とりあえず野生のカンということで片づけておきましょう。
■ひとり風呂に入る良い身分の小助ですが、歌の歌詞とはいえ、獅子丸を呼び捨てです。
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。