【俺の長崎弁】
■「草加!草加!!」というファイズですが、聞きようによっては、九州弁で「臭か!臭か!!」と叫びながら戦っているようにも見えて、ちょっと噴きました。
■スマートブレインの新社長、元気玉を使いました。
■「草加雅人、何者なんだあいつは」という木場くん。
だから稀代の猿芝居師なんだってば。
あと、木場くんの今日の出番これで終了です。早っ。
■どうでもいいですが、やたらにオープンカフェみたいなところが好きな新社長です。
■ラッキークローバーに入るのはスマートブレインを潰すためだという草加雅人ですが、それは自社ビルを壊すとかして物理的に潰すという意味でしょうか。社会的に会社を潰すのであれば、もっと違う方法があるように思いますし、そうでないと意味がないと思いますが。まあアナタには無理でしょうけど。
■人間がベルトを使えることには興味がないという北條刑事。やはり新作のポエムにしか興味がないようです。
あとエビ女の冴子さん、バカ正直にスマートブレインのバッジ(か、ロゴの貼付けられた服)を着けているのが笑えます。
■パンチホッパーが現れました。
どうせならスマートレディじゃなくて、矢車兄貴に登場してほしいところです。
■海堂くん、喋り方もそうですが、性格もオリジナリティに富んでいるように思います。
■「もしかして、嫌われてるのかな」という海堂くん。
はい。
■真理ちゃん、今度は何も食べてないのに「ごちそうさま」だそうです。
ていうか、この状況でよくもまあそんなにバクバク食えますね、たっくん。
■まだいましたかこの人たち。
■真理ちゃん、遠目に見たらクリーニング屋なのか郵便局員なのかよく分かりません。
■結花ちゃん行動と笑顔が恐いよ結花ちゃん。
■海堂くん、魚の餌にもならないようなものを川に捨てるのはやめましょう。ていうか、投げた後で思いっきり後悔しないでください。
■身投げする影山くんじゃなくてウサギ怪人ですが、オルフェノクになったのだから、その程度では死なないし死ねないと思います。
■「いきなり化け物になって、さぞびつくりしたことだろうよ」という海堂くんですが、アナタの喋り方にも十分びつくりしました。
■「きっと素晴しい人生が開けるぜ」という海堂くんですが、人生閉じまくっているアナタにあまり言われたくはありません。
■「先輩って呼んでいいですか」というウサギ怪人。やはり兄貴とは呼ばないようです。
■スマートブレイン新社長、せっかくのPowerMacG4を直射日光にあててはいけません。
■ここ数話、めっきり出番の減った啓太郎ちゃんと真理ちゃんのドライブですが、急に車載カメラ映像になると、そこらへんのバラエティ番組みたいです。
■なんで『スリラー』ですか。
■海堂くんとウサギ怪人、そのパトカーやら白バイやらはどうやって手配したのかこの際問わないとして、たっくんと草加雅人はいつベルトを箱に収納したのでしょうか。バイクに乗った時は確か腰に着けたままのはずでしたが。
あと、ものごっつい古典的な手にひっかかりましたねこの二人。
■久しぶりに「ベルトはこうやって使うんだぜ!!」というサタデーナイトフィーバーマークを見ました。
■ファイズとカイザに変身するラッキークローバーの面々ですが、エビお姉さんは変身解いたら死んだりしないのでしょうか。
■予告編のその声は道士嘉挧か!!