仮面ライダー電王 34号車 時の間のピアニスト

拡声器をお薦めします

■どうでもいいですが、ピアノを片づけるのは誰の仕事なのでしょうか。

■「間違いない、鼻クソ女だ」とモモさん。小さくなってもパワーは落ちていないようです。

■なんでわざわざデネブに乗り移らせて病室を探りにきたのでしょう桜井侑斗。

■「ほら、あの人」と外を指すウラタロス。

警察の人の方でしょうか。

■せっかくなので、飴全部あげれば良いのにデネブ。

■病院でプロレスごっこは御法度です。

■そんな高所からピアノを落としたら、間違いなく調律狂ってると思いますが大丈夫なのでしょうか。

■粗大ゴミのピアノで演奏するのは結構ですが、近所からの苦情が心配です。

あと、病院の側での演奏も、たいがいで切り上げないと、苦情が出たり警察に通報されたりしますよ。関係ない患者さんにはただの騒音ですから。

■勝手に出てくるバイク。

バジンですか。

■8時20分頃から22分頃までは、正直かなり退屈な映像でした。

■建物につぶされて死んだであろう人たちが生きかえってますが、イマジンが建物を壊すことと、その巻き添えで人が死ぬこととは、全く別の事柄だと思うので、イマジンが死んだところで人が生きかえる理屈にはならないと思うのですが。その辺のところはどうなのでしょう小林さん。

■で、そのピアノは一体誰が片づけるのでしょうか。

■時間と記憶との関係が語られているようですが、その設定は、番組が始まる前からあったものでしょうか。それとも最近後付けで考えたものでしょうか。

どっちにしろ、かなり苦しい説明です。こんな苦しい理由づけで来年まで話がもつのでしょうか。

なんだか、脚本家や制作陣の苦悩が目に浮かぶようです。まあ私の知ったこっちゃないですが。

■コハナちゃん、小さくなってもパワーはむしろ上がっているようです。フリーザでしょうか。

■テロップはありましたが、愛理さん出番ありませんでした。ハナさんほどは視聴者に気にされていない印象がありますが。

■「クライマックスフォームの必殺技をくらいまっくす」と、ダジャレを飛ばすキンさん。

鈴井貴●かおまえは。

(Visited 61 times, 1 visits today)