仮面ライダー555(ファイズ) 第6話

俺の車上荒らし

■「キミ猫舌だけど手の皮も薄いの?」という啓太郎くん。嫌みのつもりでしょうが、それとこれとは一切関係ないので、他の人の前では言わない方が無難です。

■啓太郎くんの父親によると、アイロンがけもできない人間はロクな奴じゃないそうです。

基準が偏りすぎです。

■もーえろよもえろーよー。

■「この人、本当にあたしたちみたいになるんですか」と結花ちゃん。

もうなったじゃないですか。

■スマートレディ、第6話にして衣装が変わりました。なかなか高待遇です。しかも、監督替わりではなく、同一監督演出回の中で変わるのも珍しいです。

■社長は「今日は山に芝刈りに」とスマートレディ。

それはマジですかギャグですか。

■別に買い物ついでに店の宣伝くらい良いじゃないですか。

■初めての出会いが道で衝突とは、一体何世紀前の演出でしょうか。

■「どうして僕の車を?」と聞く木場くん。

弱そうだったからです。

■真理ちゃん、やっぱり将来何人の男を騙すのでしょう。

■「男として、きちんと自立した方が良いと思いますよ」と、たっくんに言う木場くん。

おまえが言うな。

■「結花ちゃんもあんな娘だったらいいんだけどな」という啓太郎くん。

あんな娘なんですけど。

ていうか、どうせわかりゃしないんだから、ちょこっと携帯の中身見たら一発で分かると思いますが。まあ他社メーカーの端末で操作の勝手が違うということはあるかもしれませんが。

どちみち電話会社は、今は亡き●-PHONEですけど。

■どうやら、啓太郎センサーでは結花ちゃんも心の汚い人間のようです。まあオルフェノクですが。

■やっぱり仁丹が主食のようです。

■「まさか、犬になってたりして」と海堂くん。

蛇です。

ついでに「アオーン」と犬の真似をする海堂くん。

だから蛇なんだってば。

■たっくんはアイスでも主食にした方が良さそうです。

■「今まで俺を馬鹿にしてきた奴らをブチのめしてやるぜ!」と海堂くん。それが賢明です。

それを見て「なんて単純な奴なんだ」という木場くん。

アンタも同じことやったろうが。

■工場のオッサン、保険金目当てで奥さんを殺したそうですが、それでよくカツカレーとか天丼とか鰻とかいっぺんに食えますね。ある意味、オルフェノクなんかより、このオッサンの方がよっぽど人間ではありません。

■「いつか俺もシャツの1枚くらい洗えるようになるかな」と、たっくん。

パンツは自分で洗ってたじゃないですか。

■蛇怪人に「なんだ、おまえ?」と聞かれ、「アルバイトさ、クリーニング屋のな」と答えるたっくん。それってここで言う必要ありますか。

■馬が蛇を助けにきました。

(Visited 197 times, 1 visits today)