【普通にジム通いをお薦めします】
例年この時期は、関西地区では高校野球中継のため放送が遅れるのですが、今年はたまたま日曜日が3試合日になったため、リアルタイムで放送されました。実に稀な例です。
地球滅亡の前ぶれか何かと思われますので、みなさん注意して下さい。
■モモさん、お面の上にお面をかぶって何の意味があるのでしょうか。
■モモさん、輪投げに興じていながらオーナーの話をちゃんと聞いているとはさすがです。伊達にお面の上にお面をかぶってません。
■モモさん、イマジンより輪投げの方が大切なようです。まあ当然ですが。
■電王DVDのCM、「第1話からもう一度楽しめるヨ!」とテロップが出ています。
今なら東映チャンネルで第1話から第20話までもう一度楽しめますが何か。
■ゲゲゲの鬼太郎のDVDのCM、この映像を使うなら、吉幾三版の主題歌を使うべきです。
■モーモーさん可愛いよモーモーさん。
■「ウラちゃん、臭い」とナオミちゃん。
やっぱりですか。
何がやっぱりなのかよく分かりませんが。
■キンさん、女は助けても野郎はほったらかしです。
まあ当然ですが。
■モモさん、公衆浴場で泳ぎの練習をした成果はなかったようです。
■「とにかく、無理がありすぎましたねえ、あれは」とオーナー。
一番無理があるのはこの展開です。
■消えかかるウラ・キン・リュウの三人ですが、映像だけ見ると、
「燃え上がれ、オレの小宇宙(コスモ)よ!!」
とセリフをつけたくなります。
■売値が300円のものを、よく買い取りましたねこの店。
■「イチバーン!!」とイマジン。
ハルクホーガンですか。
■“five,five,five,Complete!!”
■やけくそフォーム、『ビーファイター』の最終回に出てきた、ビルゴルディとかジスプとかブラックビートがの顔がひっついたやつみたいです。
■そんなに暑けりゃ上着くらい脱いだらどうですかオーナー。
■やけくそフォーム、必殺キックもファイズみたいです。
■ウラさんたちが消える理由は無理無理だったのに、復活した理由は、つまるところ根性で片づけたようです。
■モモさん、つわりですか。
■良い子のみなさん、大変危険ですので電車の壁をむやみに破壊してはいけません。
とうとう出ましたね、クライマックスフォーム。左肩のロッドフォームの顔がカチャカチャ動くのが気になりました^^;
あちこちに顔がついた姿は、キン肉マンのプラネットマンみたいで何か怖いです。
それにしてもハナさん強過ぎ!
車外に放り出されたモモタロスですが・・・次回は何事もなかったように出て来るんでしょうね(笑)
>礼二さん
>クライマックスフォーム
せっかくクライマックスフォームなので、本当のクライマックスまでとっておけばいいようにも思いますが、最終回でラスボス相手にあれを出したら、完全にギャグですからねえ。まあ電王なら許される気もしますが。
>左肩カチャカチャ
仮面ライダーブラックとか、メタルダーでも見慣れた光景なので大丈夫です(笑)。
>プラネットマン
この時代にあの超人がいたら、パーツが一個減るんでしょうか(笑)。
やはり、電王の世界ではハナさんが最強なのでしょうね。あんなに派手に穴開けて、デンライナーのそうこうに影響はないのでしょうか。
あの穴は、多分モモさんがねじりはちまきとかして、意外とノリノリで直しているものと思われます(笑)。