【ヤ●オクをお薦めします】
■リュウタロス、本人を殺るより工場を破壊して社長を精神的に追いつめるという高等手段を使うわけではないようです。
■「まったく何を考えてるのやら」「理解不能や」と言うウラタロスとキンタロス。アナタたちの精神構造も負けず劣らず理解不能ですが何か。
■ナオミちゃん、リュウタロスじゃなくてコーヒーを守っているようです。
■モモさん、ついにイジけました。
■「お見苦しい映像を流してしまい誠に申し訳ございません。もうしばらくお待ち下さい」と出るテレビ。非常に迅速かつ的確な対処で助かります。
てか、この画面が常にすぐに出る状態にしているという事は、普段からどんだけお見苦しい映像を流しているのでしょうかこのテレビ局。
あと、下の人の「ハ〜、やれやれ」という表情と手の位置が実に良いです。
■「良ちゃん、ずいぶん長いお手洗いねー」と愛理さん。
一堂零でしょうか。(←このネタが分かる人がどれだけいるか…)
ただ、実際にはトイレに良太郎くんはいないのに、他の人たちはそうは思ってないので、誰かトイレに行きたくなったらどうするつもりだったのでしょうか。
まあ、どうせ銭湯なので小なら少々混ぜてもわかりゃしませんが。
あと、どうでもいいですが、愛理さんがいるというのにパンツ干し過ぎです。誰のですか。
■ところでインパルスの堤下に似てる人、一体いつまでいるつもりなのでしょうか。
■ホエールイマジン、ちょっと油断すると青野武さんの声みたいに聞こえます。
■このピーカンでそんな小さいライトが屁の役にも立つのでしょうか。
■大の男ふたりが、あの程度の塀を自力で登れませんか。世も末です。
■相変わらずリュウタロスが踊りだすと、バックダンサーが自動招集されるようです。
それはいいのですが、今何時でしたっけ。このダンサーたちって、おおかた昼まで寝ているような連中だと思うので、午前中に招集しても誰も来ない、もしくは体が寝ていて使い物にならないといった事態が予想されるので、午前中は呼ばない方が無難です。
■「彼の人をおどらせる能力はちょっと脅威かな」とウラタロス。アナタが言う「おどらせる」は、多分違う意味だと思いますが。
■「愛理さんの手料理は最高です(棒読み)」
てかそれ、最初に見たときメロンシャーベットか何かだと思いましたが。
■袴田さん、「俺がまだペーペーの頃」と言ってますが、今でも十分ペーペーのような気がします。
■良太郎くん、若いのに手口が昭和です。まあ、それにあっさりひっかかる人たちもどうかと思いますが。
■モモタロス、助走の意味全くありませんでした。
■愛理さん、とっても分かりやすい着信音ですが、同時にとっても恥ずかしい気もします。まあ当の本人は気にしてないでしょうが。
ただ、良太郎くんはどんな顔してこの声を吹き込んだのでしょうか。
■良太郎くんも負けず劣らず恥ずかしい着信音で。こっちの方は気にしそうですが、他の着信音に変えたらお姉さんに怒られるのでしょう。
■思いっきり疑問型ですが問題なかったようです。
あと男性陣、今のところ限界が来てる人はいないようです。
■テロップに何か貼り付いてます。
■社長、なんで年度末にそんな大金を持ち歩いていたのでしょう。
■夜桜見物人を襲うホエールイマジン。どうせこいつら、騒ぐだけ騒いだ挙げ句、ゴミを全部置いて帰るような連中だと思うので、この際イマジンに掃除された方がいいように思います。
■お金は2004年から取り戻したのでしょうか、それとも現在から取り戻したのでしょうか。現在からだとしたら、大木運送という会社、所有者不明の現金を、3年以上も警察に連絡せずに保管しておいたという事でしょうか。いい会社です。
■インパルスの堤下に似ている人、結局最後までいました。
■マユミちゃん、なんで質屋にいたのでしょう。もしかして、デカ長に貢いでもらったモノで金を借りていたのでしょうか。