【見た!石ノ森章太郎】
劇場版の見所をさっくりと。
■テレビより若干早く、パワーアップしたスカイライダーの登場です。
■オープニング、大半がそっくりそのまま『ZX』スペシャルのオープニングに流用されています。
■オープニング後、数秒間画面が真っ暗になります。試写のときなど、知ってる人はいいですが、初めて見る人は失敗か?とドッキリしたりしなかったでしょうか。
■二瓶秀雄さん、V3に続いての劇場版登場ですが、その時と同じく、今回も死んでしまいました。ちなみに、『アマゾン』第4話に出演の際にもゲドンに殺されています。
■新エネルギーシグマ、そんなもの宇宙でぶっぱなしたら、自分たちの方が危険だと思いますが大丈夫でしょうか。
■中村ブン氏、『特捜最前線』津上刑事殉職編の後編ではドラマーでしたが、今回はギターですか。
■いずみさん、パッと見レ●ープされたみたいです。
■銀河王の宇宙船、随分コミカルな動きです。
■銀河王に「無愛想な奴だ」と魔神提督。まあ、あなたは調子良過ぎなんですけどね。
■「何が銀河王だ」と軽率な発言をするジャガーバンに、余計なこと言うなバカ、と合図する魔神提督。なかなか憎めない奴です。
■ミサイルを銀河王に誉められて、とっても得意げの魔神提督。やっぱり調子のいい人です。
■ジャガーバン、もう少し落ちついて喋れませんか。
■ブン氏、いずみさんを勝手に所有しないでいただきたいものです。
■銀河王、ただの変態でしょうか。
■いずみさん、白目むき過ぎです。
■いずみさんと一緒に縛られるブン氏。幸せな人です。もう何も思い残すことはないでしょう。
■ゼネラルモンスターの正体だったヤモリジンも、今やただの再生怪人になってます。いと哀れ。
■銀河王の戦闘員、木人拳でしょうか。
■アルマジーグ、新怪人なのに1号ライダーにやられちゃいました。
■ジャガーバンと互角にわたりあうライダーマン。強いぞ!!
■もうひとりの新怪人ジャガーバンまでも、1号ライダーに倒されました。もう完全に主役を食ってます。
■スカイライダーが適当に機械を破壊すると、なぜか逆戻りしてくるミサイル。どういう原理だかよく分かりませんが。
■「貴様もこれまでだ」とサドンダス。どっちかというとアンタの方がこれまででした。
■スカイライダー、先輩ライダーのV3を盾にしています。
■地球の炎で大爆発する銀河王の宇宙船。よくその程度の耐久力で宇宙を渡り歩いてましたね。
■『いま斗いの陽がのぼる』は結局使われず、エンディングは『燃えろ!仮面ライダー』が流れました
■エンディングの最後、“総監督 石森章太郎”とテロップが出ますが、DVDでは出てるのか出てないのか分からないくらい、かすかにしか確認できません。おそらく映写では大丈夫なのだと思いますが。
■「MBS・TBS系で見てくれ」と番組の説明をする筑波洋。放送時間は伝えなくていいのでしょうか。あと、一部の地域では放送時間が違うことも、忘れずに伝えなければいけません。私が住んでいた地域などは、毎週金曜の夕方4時50分から放送してましたよ。
.
筑波洋の出番短かったですね でも、キャストは豪華でした スカイライダー役の村上弘明氏の声はやっぱり爽やかです ところで、麻宮さん、突然なんですが、「スカイライダー」本編のレビューをしては頂けないでしょうか?して頂けましたら幸いです。その際はコメントさせて頂きます!
エレクトロファイヤーさん
作品リクエスト、ありがとうございます!
本格的な更新が止まって数年、私もスカイライダーが空白になっていることが、ずっと気がかりでした。
リクエストをいただいて、やる気出てきました!
今すぐというわけにはいきませんが、近いうちに必ずスカイライダーについて書きたいと思います!
楽しみにしてます!