仮面ライダーストロンガー 第7話 ライダー大逆転!!

【実は意外と美味だったりして】

奇械人ワニーダ、あちこちピン止めしているのがステキです。ただ、明らかに噛み合わせが悪そうなので、早急に歯医者さんに診てもらった方がいいように思います。

ドライブインについたバスで、バンリキ魔王ブンタくんのお父さんが「メシか」と目を覚まします。ブンタくんには「これだもんな。食うか寝るかだもんな」とエラい言われようです。

ブンタくんとお父さんがワクワクしてドンブリのふたを開けると、とっても美味しそうなサタン虫丼が出てきますが、ブンタくん親子の好みではなかったようです。

すると、俺の料理が食えないのかと、店のお仲間が参上。「さぁ食え〜」と無理やりサタン虫を食わせようとします。

にせスカイライダーのようです。

すると、「大事なせがれを!」とお父さん。「オオキコウヘイ、元はレスラーだ」と世界忍者・牢忍ハブラムお父さんが立ち上がります。

ただ、その大事なせがれを思いっきりどついてます。大事なせがれは大丈夫でしょうか。

あと、女の人たちが明らかに楽しそうなのがちょっと可笑しいです。

ブンタくんはおやじさんのジープに助けを求めます。おやじさんがブンタくんを乗せてドライブインに向かっていると、かえって目立つ草のカモフラージュをつけて、ワニーダが転がっています。

ゴロゴロ転がりながらワニーダ登場。なんだかとってもカッコ悪い登場の仕方です。

「驚いたか!」とワニーダ。狙った獲物は逃さない執念深さに驚いてもらいたかったようですが、どっちかと言うとその登場に驚きました。

おやじさんはブンタくんを連れて逃げようとしますが、ワニーダの一撃にやられます。戦闘員もひとり巻き添えです。当然ほったらかしですが。

すると城茂の登場。今日は「おやじさん」と呼んでます。

「咬みたけれりゃ咬んでみろ!!」とワニーダを挑発する城茂。まんまと誘いにのったワニーダは、コイルアームを咬んでダウンです。城茂、仮面ライダーというより、たちの悪いいたずらっ子のようです。まあかなり高度なイタズラですが。

「さあて、そろそろ本腰を入れるか。驚いて目を回すなよ!!」と言ってストロンガーに変身する城茂。相変わらずゴチャゴチャうるさい仮面ライダーです。

「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ、悪を倒せとオレを呼ぶ!聞け悪人ども!俺は正義の戦士、仮面ライダーストロンガー!!」

と言うおなじみの名乗りに「やかましい!!」とワニーダ。

よく言った!!

あとライダーストロンガー、背中のファスナーが完全に閉まりきっていないのがとってもラブリーです。

岬ユリ子も電波人間タックルに変身。もしかして、やっぱり今日も自分で回ってますか。

ワニーダは、ストロンガーの電タッチをくらい、ものごっつい早足で海に逃げます。「逃げ足の速い奴だ」とストロンガー。まったくその通りですが、海に逃げ込むと部品が錆びたりしそうですが大丈夫なのでしょうかあのワニ。

タックルが調子に乗って戦闘員の口を割らせようとすると、タイタンが「タックル、君の最期だ」戦闘員を爆発させます。しかし、タイミングが0.3秒ずれたために仕留め損なったようです。ストップウォッチ持参とはタイタン、準備がいいのか無駄な手間なのかよく分かりません。

ちなみに今回、タイタンの出番これだけでした。

爆撃を逃れた城茂とユリ子。

「あんまりいい気になると長生きできないぞ」
「何よ、あたしだって爆発することくらい知ってたわよ」
「おやおや、そいつは悪うござんしたね。今度は絶対知らねえからな」
「ほっといてよね」

と言い争ってると、おやじさんとブンタくんがやってきます。まあただの夫婦喧嘩みたいなものなのでほっとけばいいと思います。

すると、ブンタくんのお父さんが迎えにきます。しかし不審に思った城茂はその後をつけます。おやじさん、相変わらず置いてけぼりです。

ブンタくん親子を戦闘員が囲みます。ブンタくん、お父さんに思いっきり振られてますが平気ですか。

捕われていたブンタくん親子を助けようとした城茂ですが、カブトムシ専用殺虫剤スリープガスの前に眠らされます。

ドライブインに、婦人警官のコスプレで現れる岬ユリ子。かなり萌えます。

お手洗いの鏡にワニーダが現れます。噛み合わせが逆になってますので、本当に鏡に映った像のようです。

落とし穴に落ちたユリ子。「あたしがダメでも茂がいるのよ、覚えてらっしゃい!!」と言います。

すると回転壁から城茂のお出ましです。城茂はブラックサタンに操られて、ユリ子の首を絞めます。「放してよ、バカ!」とユリ子。やっぱり夫婦喧嘩でしょうか。

すると「出しゃばりの罰だ」と正気に戻る城茂。どうやら初めから正気のようです。だとすれば、かなり悪趣味な奴ということになるので、それはそれで問題が残ります。ウソでも操られた状態から戻ったフリをするべきでした。

逃げるワニーダの前にライダーストロンガー登場。相変わらず背中のファスナーがちゃんと閉まっていません。

「なぜだ、なぜあのガスが効かなかった!?」と言うワニーダに対し、「そんなこと、俺が知るか!!」とストロンガー。ストロンガーのキャラクターを端的に表現したセリフです。決して脚本家が理由を考えるのが面倒くさかったわけではありません。多分。

ストロンガーは、車で逃げようとしたワニーダを焼きワニにして、あらためて対決です。

ストロンガーにブンブン振り回されたワニーダは川に逃げ込みますが、ストロンガーの電気ストリームで川の水を蒸発させられてしまいます。「行くゾー!!」とやる気満々だったのに、洗濯の終わった洗濯槽のように水がひいていき、「ない、ない、水がない」とワニーダがうろたえている隙に、ストロンガーはワニーダに電キックをお見舞いしました。

ワニ一匹倒すために川の水が急になくなったことで、この一帯の生態系に影響を及ぼしそうな気がしますが、多分そんなことも、ストロンガーの知ったことではないのでしょう。

なんだかお疲れ気味のユリ子に「あばよー!」と言って去って行く城茂。「覚えてらっしゃい!!」とユリ子。本日2回目の覚えてらっしゃいです。

ラスト、城茂のエラいドアップで今回は終わりです。

(Visited 780 times, 1 visits today)