【プレゼントには生もの以外をお薦めします】
■良太郎くん、人前で大あくびとは大変失礼です。
■野郎共からの愛理さんへのプレゼント、忘れ物扱いされてます。それは大変よろしいのですが、中に食い物とかが混じっていると、そのうち腐って悪臭を放ったりするので、早めに処分した方がいいです。ていうか持ってきた奴に処分させましょう。
■ウナギはみ出してます。
■まあまあハナくん、そんなに青スジ立てんでもええやんねん。
…ネタが古くてすんません。
■モモちゃん、見事な単純バカです。
■モモちゃん、泡吹いてるうえに目が半開きです。あと後ろに普通の乗客が乗ってますが、今乗車するともれなく楽しいコントが見れます。
■その風船やら何やらは一体どこから召還したのでしょうか。
■OPでウラタロスが踊ってます。最終的には4人別々に踊ることになるのでしょうか。
■大江戸荘って、エラい名前のアパートです。
■スマートレディキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
■ペットボトルを捨てる時は、キャップは外しましょう。ラベルを剥がしているところまでは合格点だったんですけどね。
■相変わらず財布には名前入りのようです。
■赤い奴と青い奴がこれだけ派手に大騒ぎしているのに、一般客はよく平然としていられるものです。
あと、1998年の新聞は、乗客の誰かが持ち込んだものでしょうか。
■ハナちゃんのカウンターパンチ一発でモモちゃんダウン。やはり最強キャラはハナちゃんのようです。
■ナオミちゃん、なんでカウンターの上に正座してるのでしょう。まあ可愛いのでいいですが。
■赤いのと青いの、オーナーの話なんか聞いちゃいません。
■乗車拒否のカードを見せられて急に肩を組む赤いのと青いの。なんか行動が昭和です。
■旗の刺しかたがユルいとか、チャーハンに粘りがないとかナオミちゃんに文句を言うオーナー。しかしナオミちゃんに「そういうの、スポーツマンシップに欠けますよ」と言われ、「スポーツだったのかぁ…」とオーナー。
そこで納得しないでください。
■良太郎くんの後ろでナオミちゃんネコパンチです。
■愛理さん、変な自転車男が入ってきたというのに、よく平然としていられるものです。
■カラス怪人の声にシャダムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
■「楽しそうだな」とさっきカラス怪人に言ったモモちゃんですが、カラス怪人の攻撃をかわすあなたも十分楽しそうです。
■「そうです、良ちゃんです」とモモタロスが電話に出ても全く不審に思わない愛理さん。もしかしたら、イマジンがついていることに一生気がつかない可能性もあります。
■どんな願いかこの時点ではハッキリしませんが、少なくともOLEジャーナルを乗っ取るとかいう願いではなかったようです。
■愛理さん、急に低音ボイスになりました。
■ここはライブラリーですと愛理さん。コーヒー飲むとこ違いましたっけ。
それに、それくらいでノックアウトされちゃダメでしょと良太郎くんに言う愛理さん。若干怒るポイントがズレているような気がしますが、まあいいです。
■「ステキー」と三浦くんですが、今のあなたも負けず劣らずステキです。
■今どき、外でヘッドホンしてヴィヴァルディ聴く人なんているのでしょうか。
■尾崎くん、無視られ具合と奥歯の治療あとがステキです。
■あの柱を切られたくらいで傾く建物の構造って、一体どうなっているのでしょうか。
■スカラ座の看板が気になります。
■カラス怪人を捜す電王。棚の奥に逃げたゴキブリを探す主婦のようです。