【化身忍者が出てきたりして】
オープニング、「クワガタ奇械人 市川治」とクレジットがありますが、正しくは山下啓介さんです。
黒木博士の研究を狙って、ブラックサタンのクワガタ奇械人が現れます。
そのころ、城茂の目にスペードのキングが貼り付きます。城茂は目が見えなくなったようです。ジェネラルシャドウがトランプを投げていました。
「城茂、残念だが死んでもらおう」と、トランプをひょいと投げるシャドウ。しかし残念ながら、投げたはずのトランプが風で戻ってきちゃいました。カッコわる。
岬ユリ子が電波人間タックルになって立ち向かいますが、当然相手になりません。シャドウは後ろ向きで城茂を剣で刺そうとしますが、城茂はヘルメットでかわします。どうやら目は見えていたようです。
「俺の罠にとうとうはまったな」と自慢げの城茂。何がどう罠なのかさっぱり分かりませんが、まあそういうことのようです。
城茂はライダーストロンガーに変身しますが、シャドウはのっしのっしと去って行きました。
クワガタ奇械人は、重力制御の理論を聞き出そうと、黒木博士を拷問してます。いつものように耳から入れば手っ取り早いと思うのですが。もしかして、第2クールは奇械人乗り移りをやらない方針なのでしょうか制作側。
素直に喋ればブラックサタンの大幹部になれるそうですが、部下がクワガタの組織って、あまり魅力がありません。
そこへ現れるシャドウ。首領は首を長くしてお待ちなのだそうです。首領だけに。あ、いや、何でもありません。
もっと電圧を上げようとするクワガタ奇械人に、「おまえには痛めつけるくらいの知恵しかないのか」とシャドウ。まあ、クワガタですから。
本日のタイアップ先下田ビューホテルに、クワガタ奇械人が黒木博士の娘を狙って現れると、タックルが先回りです。相変わらず奇械人にタックルでは苦戦しているところへ、いつものように城茂が上着をプレゼントしながら登場です。
城茂はライダーストロンガーに変身。カブトムシとクワガタ、宿命の対決です。
ライダーストロンガーは、ウルトラパンチなる技を放ちます。某ライバル番組のパクリでしょうか。
車で逃げようとするクワガタ奇械人。頭が屋根につかえてとってもしんどそうです。ストロンガーは電気マグネットで車を吸い寄せますが、車はカラです。すると今度はシャドウも現れます。
ストロンガーが「シャドウ、おまえの口から聞き出して」と言い終わる前にクワガタ奇械人がちょっかいを出します。人の話は最後まで聞きましょう。
シャドウは、トランプフェードでさっさと消えます。一体何しに来たんでしょうかこの人。
娘のジュンコちゃんはおやじさんがかくまっていましたが、調子に乗っているとクワガタ奇械人にあっさりと捕まります。おやじさんとユリ子は戦闘員に応対です。おやじさん、苦しまぎれに電波投げの真似をすると、戦闘員が吹っ飛びます。俺にもできたと大喜びですが、後ろにちゃんとタックルがいました。「やっばりな」とイジけるおやじさん。ショッカーの戦闘員をバッタバッタとなぎ倒していた日々は遠い昔です。
クワガタ奇械人からジュンコちゃんを取り返したストロンガーは、黒木博士が捕えられている基地へ潜入します。あっさり潜入できましたが戦闘員が出てきません。するとなぜか『変身忍者嵐』の音楽でシャドウが現れ、3人を閉じ込めます。
「俺の目的はただひとつ、貴様をなきものにするだけだ」とストロンガーに言うシャドウ。基地はあと1分で爆発するそうです。もっとも爆発なんかで片づけたら醍醐味がないような気もしますがよろしいですかシャドウ。
シャドウがバカ笑いして去ったあと、ストロンガーは電ショックで脱出をはかりますが、電気エネルギーが吸い取られているらしく効きません。この場合、むしろキックとかパンチの方が良いようにも思いますが。
そうこうしているうちに基地は爆発です。それを見て「あたしにはシンジラレナイ!!」とユリ子。
ヒルマン監督でしょうか。
しかし、ストロンガーと黒木親子があっさり現れます。どうやって脱出したかは、相変わらず視聴者にも教えてくれないようです。
するとフィルム逆回しで海からクワガタ奇械人が出てきます。おやじさんたちは逃げますが、「ライダー頼むぞー!」と言いいながら半分体が逃げているおやじさんが素敵です。
仮面ライダーストロンガーは、電キックでクワガタ奇械人を倒し、宿命の昆虫対決を制しました。
悔しがるシャドウ、剣を抜いてると大首領の声が聞こえます。剣を背中に隠して大首領の言葉を聞くあたりは、なかなか紳士です。
ラスト、カブトローのウィリーで終わりです。次回予告の音楽が、突然『きょうもたたかうストロンガー』のインストになりました。