【家賃は先払いしましょう】
■冒頭からブレイドがバイクで疾走するというなかなかの導入部です。
■『555』まではMacしか存在しない世界でしたが、この作品の世界にはWindowsマシンが存在するようです。ただ、Dynabook数珠つなぎというのは微妙に効率が悪い気がします。
■ブレイド、ライダーブレイクばりにバイクで岩をぶち割って登場ですが、タイミングが悪いとギャレンというか橘さんまで轢いてる可能性がありましたがそれでも良かったですか。
■バッドアンデッドに門前払いを食うブレイドに「おまえの歯の立つ相手じゃない」と言うギャレンですが、さっきまでやられたい放題だった人のいうセリフではない気がします。
■「剣崎、闇雲に戦えばいいというものじゃない、甘いな」と言うギャレン。やっぱりさっきまでやられたい放題だった人がいうセリフではない気がします。
■「最初はカッコよかったけど、後は全然ダメだった」と剣崎くんに言う虎太郎くん。
全くもってその通りです。
■ボードの本部。最後の虹彩チェックはいいとして、携帯チェックと生体認証はセキュリティ上あまり意味がない気がします。
もしかして給与計算用でしょうか。
■自分を早く助けろと剣崎くんをせかしたことに、自分が信じられないのかと烏丸さんに尋く橘さん。
事実、バリバリにやられてたじゃないですか橘さん。
■虎太郎くん、牛乳飲むとき手は腰というのは、時代を超えた法則のようです。
■「あれ、隣りの人引っ越しかな」と剣崎くん。
アンタの荷物です。
てかそのボクシングのグローブは一体なんですか。
■向かいの人、すごんでいる割にはものごっつい可愛い音楽です。そこを攻めれると多分言い返せないと思います。
■大家というか松金よね子、耳は改造人間並みのようです。
まあゴッドの改造人間メドウサですが。
■虎太郎くん、冷蔵庫には牛乳しか入ってせんが、その数だと2時間に1本くらいのペースで飲まないと減らないと思います。
あと、新しい牛乳を購入したら、一度全部冷蔵庫の中身を出して、新しいのを奥に入れてから、また古いのを手前側に入れ直すのでしょうか。
でないと、減った手前の方にばかり補充していると、奥の牛乳はまったく手をつけられないことになり、気がついた時にはチーズかヨーグルトになっている可能性は十分にあります。
どこで売ってるのか知りませんが、コンビニにある、後ろからも入れられる冷蔵庫の導入を考えた方が良いと思います。
■奥さん以外の女の人はピント全部バッチリ合ってたりして。
■剣崎くんの携帯、やっぱり今はなきボーダフォンです。
■バッタが襲ってきて、人がバッタバッタと倒れています。まあイナゴなんですけど。
あと、映像的に『仮面ライダーBLACK』第2話みたいです。
■栞さん、自分だけ助かるとはなかなか良い度胸です。
■橘さんと烏丸さん、ケンカするのはアレですが、何でクルクル回ってるでしょうか。
栞さん、実は笑いをこらえてたりして。
■草葉の陰から見守るギャレン。カワユス。
■「橘さん、なぜ見てるんですか!」とブレイド。
そりゃおまえのやられっぷりが愉快だからだ。