【とっととユー●ャンの講師にでもなってください】
■話数表示、『49』ではなくて『FINAL』となってます。
最終話なのはラテ欄見りゃ分かることですし。
それとも、50話いかなかったことが不本意なので数字を隠したかったのでしょうか。
■加賀美くんに書き置きの天道くん。筆で縦書きでものごっつい達筆です。粋なのか時代遅れなのか判断の難しいところです。
あと、こうなることを天道くんに読まれていたとしたら、加賀美くんとしては、天道くんに信頼されていることを喜ぶべきか、自分の行動読まれまくりなのを悲しむべきか、判断の難しいところです。
■田所さん、完全に同士討ちですが構いませんか。
■ステーキのようなものをフォークでザックリと刺す三島さん。味覚の無い人間に対する嫌がらせとでも思ったのでしょうか。
■キミのようにただ真っ直ぐな男は嫌いだと加賀美くんに言う三島さん。侮辱しているのか誉めているのかよく分かりません。
■「人間は必ず争いあう。国家や民族の壁さえ越えられず争い続ける人間に、我々ネイティブとの共存など不可能です」と根岸さん。
ネイティブとの共存はともかくとして、言ってることは正しいです。
あと、手前の男ふたりが手を握りあうことで、人間の何かを表現しようとしたのでしょうが、男同士で手を握られてもただ気持ち悪いだけです。
だからといって、男と女が手を握りあうと、今度はただムカつくだけですが。
■「世の中で覚えておかなければならない名前はただひとつ」
トレジャーガウスです。
■おまえらネイティブの心を忘れたかと言う三島さんですが、言われたネイティブの皆さんは、昨日今日ネイティブになったヤツに言われたくないと内心思っているはずです。
■三島さん@コオロギ怪人と対決するカブトとガタック。最後は普通にライダーダブルキックでした。
■根岸さん、思わせぶりに立ち回っていた割には、正体はただのネイティブでした。
あとダークくん、最後で漢を見せました。
■1カットで1年経ちましたが、かつて1カットで50年経った最終回がありますのでこの程度で驚いてはいけません。
■田所さん、似合い過ぎです。しかも今となっては貴重なネイティブの生き残りです。
■風間氏、結局最後の最後まで蚊帳の外でした。まあトンボですけど。というわけで、ドレイクの出番は実質第40話が最後ということになりました。
■加賀美くん、交番勤務しています。ゴーイエローでしょうか。
■天道くんがパリで豆腐をゲットしたところでこの番組は終わりですが、この番組通しての最強キャラは、店をゼクトの会議室と化されながらも全く動じなかった、店長さんかもしれません。
はじめまして。
麻宮さんの鋭いツッコミ、
楽しく拝見しています。
最終回ですが、やはりツッコミどころ
満載でしたね。
最強のキャラは・・・
確かにそうかもしれませんね(笑)
>ルカ☆さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
レビューご覧いただいているということで大変嬉しいです。
他のレビューサイトでは厳しい意見も散見しましたが、私的には最終回は普通に面白かったですね。
サルの店長さんですが、あの位置のキャラって変に本筋に絡まず、周りの人っていう位置をキープしていてくれた方が良いキャラになるのですが、店長さんは最後まで期待通りでした。
あの店、ゼクトの面々はほとんど来店するわ、風間氏には化粧されるわ、坊ちゃまには紙吹雪まき散らされるわ、間宮麗奈はメシ食ってるわ(笑)。よく経営が成り立ったものです。
麻宮さま〜♪レビューお疲れ様でした!!
トレジャーガウスのネタ、被ってしまいました(爆)すみません。
江奈も、これまでの平成ライダーの最終回に比べれば、カブトはかなりスムーズに終わったように思います♪
さぁ、次はいきなりクライマックスなモモタロスw
麻宮さまのツッコミ、楽しみにしておりますね〜!!
>江奈さん
私自身、リアルタイムで最終回を見た平成テレ朝ライダーは、実は『クウガ』『龍騎』以来3度目なんですが、年明けラスト3話でうまく終われたと思います。
これで、まだ見てない中間の15話分も安心して見られます。でも最終回見ちゃったのでやっぱりちょっと寂しいかな。
>トレジャーガウスのネタ
いやいや、江奈さんのレビューもすでに拝見してますけど、まさか私以外にアレにツッコむ人がいるとは(笑)。あのタイミングでCM入れられると、ツッコまずにはいられませんよねー。
江奈さん、さすがです。
いよいよ新番組ですね。今度は最後まで全話見逃さずツッコミたいです。あ、第1話がもう最終回なんでしたっけ(違)。
そういえば、このあいだカブトの第1話をふと見たら、天道くん、違う人のようでした(笑)。1年経つと変わりますね。