【とっとと乳母車も取りにきてください】
■旦那さん、いつからワームだったのでしょうか。できちゃったのが擬態後だったら、それはそれで違う問題発生ですがどうしますか奥さん。
■田所さんを「この人はワームじゃありません」と言う加賀美くん。一般ピープルから見たらワームもネイティブも同じようなものですが。実際私も最初は見分けつかなかったし。
■ワームは消えろとか地球から出て行けとか言う一般ピープル。なんだか演出が昭和です。今平成19年ですが。
あと、般ピーが何か投げてますが、音は軽いのに破壊力があります。凍らせたペットボトルでしょうか。今真冬ですが。
■加賀美くん、昔からその節はありましたが、すぐ他人に感化される人です。
■岬さん、最終盤だってのにとっても出番少ないです。
■とことん(地下)駐車場が好きな番組です。
■料理は人から人へ伝わるそうですが、そのおばあちゃんが言っていたは天道くんの代限りにしていただきたいものです。
■ケガをさせられた蓮華さんにオムレツのようなものを差し入れる天道くん。ところで箸とかありませんが、もしかして素手で食べろ指令でしょうか。
■ワーム感知器転じてワーム化ネックレスでワームになる影山くん。欲張って二つも三つも持っていくからですよ。
■オレが正義だという天道くん。ジャスピオンでしょうか。
■岬さん、やっぱり出番すくなっ。
■ホッパー兄弟、劇中の敵キャラとかじゃなく、脚本家にサクッと片づけられちゃいました。
■加賀美くん、さっきの車を普通にパクれば良かったのでは。あ、もしかして普通免許無いですか。
■ところでやっぱりドレイクは蚊帳の外ですか。まあ蚊じゃなくてトンボですけど。
■電王、顔だけ見るとやっぱりファイヤーマンです。
(Visited 184 times, 1 visits today)