【できれば10時か11時にしていただきたい】
草津に来て「まさかここで事件は起こるまい」とおやじさん。甘い観測です。ショッカーが起こす事件を自分たちが追っているのではなく、自分たちがショッカーを呼んでいるということにまだ気がつかないのでしょうか。
10人行方不明になった谷に、五郎のスキーを探しにいくタダシくん。ここは慣れているそうですが、演技にはあまり慣れていないようです。
タダシくんと友達になる約束をする五郎とクラブの皆さん。微笑ましいシーンなのですが、流れるBGMは『怪人のうた』のインストです。そういえば、劇中で挿入歌が流れるのはこれが初めてでしょうか。
トランプ占いで「またイヤなカード」と言うミカ姉ちゃん。そのトランプ、スペードのエースが10枚くらい入ってやしませんか。
ショッカー基地、撮影順と放送順が前後している関係か、後の地獄大使仕様になっています。
ベアーコンガーに殺られる男の人、中屋敷鉄也さんです。この時期からライダー以外にもいろいろやってます。
タダシくんの落としたバッジ、何でしょうこのシンプルきわまりないデザインは。
腕を痛めながらも仮面ライダーに変身する一文字隼人。さすがです。肩を痛めた程度で変身ポーズをとれなかった神敬介に説教してもらいたいものです。
このシーンの仮面ライダー、中村さんや岡田さんではなさそうですが、足の長さから判別すると中屋敷さんでしょうか。一文字ライダーを中屋敷さんが演じているとしたら、大変珍しいケースです。
外の雪でダタシくんの熱を冷まそうとするミカエミ。ホテルで氷くらい用意してくれないのでしょうか。
雪上をスノーモービルで引きずられる美川さんとクラブの皆さん。ですが、音楽がハマりすぎてとっても楽しそうな映像に見えます。いや本当は大ピンチなんですけどね。
今日はオートバイの代わりにスノーモービルを駆る仮面ライダー。
そう、オートバイだろうがスノーモービルだろうが、たとえ電車でもライダーはライダーです。
乗り捨てられたスノーモービル、何だかよく分かりませんが大爆発です。品質に問題があったのでしょうか。リコールリコール。
ライダーキックを受けたベアーコンガーは雪上で大爆発です。
『怪人のうた』に続いて『ライダー数えうた』のインスト。
この歌の歌詞を入れ替えて
我らの味方 人殺す とか
人を食っては 仮面ライダー とか
生き血を吸って はきかける とか
部屋の天井 地に潜る
とか変な歌を作って遊んだことがある人、挙手。
…
…やっぱりオレだけかorz
ラスト、ニセ一文字隼人とニセ滝和也をサックリ確認しながら今回は終わりです。