【とっととザビーの資格者特定してください】
■相変わらず課題料理の実験台においても頂点に立つ男・神代くんが、チラリ寿司を食べながら「今度イバリ寿司も食してみたい」と言っていると天道くんが現れます。そう、あなたのことですよ。って擬態ですが。
■オープニングのテロップ
天道総司
仮面ライダーカブト/ダークカブト
という表記になります。三連表記は先週一度きりだったようです。
■擬態天道くん、店を知ってるのは当然ですが、性格や味覚はコピーできなかったのでしょうか。
■本物の天道くん、BGM途中で切られてしまいました。無念。
■擬態天道とご対面する天道くん。実際の状況はアレですが、はたから見ると双子のケンカのようにも見えます。
あと、街中でいきなりバトルおっ始めるのもどうかと思います。
■今頃気がつきましたが、にせライダーが黄色という伝統は、今でも息づいているようです。
あと擬態カブト、そんな飛び道具をそこらへんに放り捨てないでいただきたいものです。
■ガタック、派手な飛び道具を持ってて助かりました。
■とっても強いワームの人、今日はメガネがありません。多分、もっと激しく動いてもさらにずれにくいメガネを注文中なのでしょう。
■とっても強いワームの人、弱いヤツをエサにすると弱くなるだけのような気もしますがそういうことはないのでしょう。質より数で勝負ですか。
■神代くん、久々にライダーらしく登場です。
■「私は岬よ」という岬さん。今さら何をという感じもしますが、最近写真集を出した一応アイドルよとか言いださなくて良かったです。
■天道くん、12月初旬だというのにわざわざ屋上に呼び出さなくても。
■今度の敵はオレ自身なので芝居や小細工は通用しないという天道くん。芝居や小細工が通用した相手というのは、もしかして蹴りバッタの人のことでしょうか。
■樹花ちゃん、いささか恥ずかしいエプロンですが可愛いので許します。
■擬態カブト、ちょっと油断すると動きがファイズのように見えるので注意が必要です。眼の色も同じですし。
■ガダック、アギトのように登場です。
■「アメンボから人間まで守る」確かに昔そんなこと言いました。加賀美くん、ずいぶん昔のことを覚えているものです。一度死んでますが。
■田所さん、ザビーゼクターを入れるにはちとでかい箱です。先週アンチミミック弾を入れていた箱くらいがちょうどいいように思います。
■もしここで矢車兄貴がザビーに変身したら、ふたつ合わせて、蹴りバッタハチライダーとかいう、ゲルショッカーの怪人みたいなライダーになったのでしょうか。それはそれで見てみたい気がします。
■ゼクターをいつものように召還するカブトですが、もしさっき矢車兄貴がザビーになっていたとしても、この時点で強制変身解除されて、ますます闇の住人気取りになるところだったので、変身しないで正解でした。
■ひよりさん、久々の登場ですが半袖です。12月初旬ですが。
■後枠、そろそろネタが尽きてきたのでしょうか。多分年内いっぱいだと思うので、もう少しがんばってネタを考えてください。またズバーン呼んだらどうですか。馴染んでたし。