【できれば特製の双眼鏡を作っていただきたい】
オープニング、この回から『原作 石森章太郎』のところに出る掲載誌が『ぼくらマガジン』から『少年マガジン』に変更になります。
あと今回の怪人、“カメレオン男”と“死神カメレオン”というふたつの名前があります。劇中ではカメレオン男としか呼ばれていませんが、どちらかというと死神カメレオンという呼び名の方が一般的だと判断し、このサイトでは死神カメレオンで統一します。
砂田画廊に現れる死神カメレオン。バックと同じに変色して砂田さんを娘のところへ連れて行きます。
別に自ら引きずっていかなくても、車かなにかで運べばいいようにも思いますが。何でも自分でやらないと気が済まない性格なのでしょうか。
見えない怪人に引きずられている砂田さんを発見するアミーゴ3人組。史郎くんはルリ子さんとひろみさんを送っているそうですが、下心丸出しでしょうか。
見えているのは砂田さんひとりなのに影がふたつあることに驚く3人組。透明人間に影が出来るのかどうかは、私は科学に詳しくないので分かりません。ここは柳田理科雄さんの判断を待ちたいところです。
アミーゴに飛び込んで来る3人組。本郷猛はその現場に向かいます。人の姿はありませんが、常人の十数倍の聴覚を持つ本郷猛には、人を引きずる音が聞こえたそうです。こんな人が隣の部屋に住んでたらおちおち女の子とイチャイチャも出来ません。
病院に入院している砂田さんの娘さん、いろんなものを病室に持ち込みまくってますが怒られたりしないですか。あと余裕で就寝時間過ぎてる気もしますが。
そこへ、引きずられたお父さんと死神カメレオンが姿を現します。死神カメレオン、結局ここまで自力で運んできましたか。
娘をたてに脅される砂田さん。そこへ窓から現れる本郷猛。話は全部外で聞いていたそうです。だったら娘さんが2、3発どつかれる前に助けにきてほしかったものです。
ショッカーは砂田さんを連れていったん撤収。地図を手に入れた本郷猛はその場所へ向かいます。
洞穴の中にナチスマーク入りの箱がありました。さっき人魂まで飛んでましたがあれはなんだったのでしょう。そっちのほうが謎です
箱を手に入れた本郷猛を双眼鏡で見る死神カメレオン。双眼鏡を当てる位置が微妙です。てか目が4つあるんだからそんなもの使わなくても見えるのでは。
本郷猛を、どこからかガメてきたトラックでショッカーが攻撃です。本郷猛は仮面ライダーに変身して戦います。
その様子を見物する死神カメレオン。そのスキに箱を奪い取るという作戦は考えつかなかったものでしょうか。
ショッカーのアジトでは、仮面ライダーの弱点を探る話し合いです。だいたい、仮面ライダーってショッカーが作ったものでしょうし、なんで能力を把握しきれていないのでしょうか。それとも、本郷猛そのものの能力が、予想以上だったということでしょうか。
ハインリッヒ博士、なんだかハンミョウ獣人が喋っているみたいです。
箱をアベさんに預け、タクシーを拾ってルリ子さんとともに病院に向かう本郷猛。中でルリ子さん、ショッカーについて込み入った話をしていますが、タクシーの中でその話はどうかと思います。まあ、どうせこのタクシーもショッカーなんですけどね。
タクシーの運転手は死神カメレオンでした。この怪人、本郷猛がオートバイを使わずにタクシーで移動するということを読んでいたのでしょうか。だとしたらなんでさっき箱を奪う手が思いつかなかったのでしょう。
死神カメレオンは催眠ガスを噴射します。本郷猛、運転席の方にばかり意識がいってますが窓やドアは開かなかったのでしょうか。あと、ルリ子さんがわざわざ本郷猛の方に倒れこむのを見ると、なんだか悔しさがこみ上げます。
眠らされたふたり、戦闘員3人で本郷猛、ひとりでルリ子さんを運んでますが普通逆じゃないですが。ハズレくじを引いたひとりが本郷猛を運ぶハメになりそうなものですが。
ショッカーはふたりを線路に置き去りにして、電車に轢かせる作戦です。“本郷猛は回復力が早いのだ”というナレーションが入りますが、ルリ子さんのフトモモに視線が釘付けで内容なんて聞いちゃいない私。
ちょっと風がふくとスカートがペロッとめくれてあんなものが見えそうですが、見えないところがまた奥ゆかしい。
気がついた本郷、やっぱりルリ子さんはお姫様抱っこです。先週チカコさんにはしなかったのに。
難を逃れた本郷猛。ショッカーは本郷猛が死んだものと思い込みます。死体を確認するのは悪の軍団の基本ですが、意外となってません。
あと死神カメレオン、まだ自分で車運転しています。やっぱり何でも自分でやらないと気が済まない性格なのでしょう。
箱はショッカーが奪いますが、本郷猛は襲撃に来た戦闘員になりすましてアジトに潜入しようとします。ショッカーの戦闘員、今週からアイマスクのようなものをつけていますが、もし先週までのペイント戦闘員だったらどうするつもりだったのでしょうか。1週違いでギリギリセーフというところです。
アジトに向かう車。富士山を進行方向右に見たら関西行き、左に見たら関東行き。映画作りの基本です。
ショッカーのアジトは琵琶湖の下でした。ハインリッヒ博士登場。やっぱりハンミョウ獣人が喋っているみたいです。
まんまとアジトに潜入した本郷猛ですが、ショッカー首領に気づかれていました。死神カメレオン、本郷猛の潜入を許したのに、とがめられるどころか首領にとっても誉められてしまいます。ていうか今の今まで気がつきませんでしたか死神カメレオン。目が4つもあるのに。
正体を見破られた本郷猛。カッコ好く首領の正体を暴こうとしますが、カッコ悪く仮面ライダー専用特製落とし穴(ver.2.0)に落ちながら変身したところで次回に続きます。