仮面ライダー 第26話 恐怖のあり地獄

【できれば飲み物は残さないでいただきたい】

前回を最後にひろみさんとミチちゃんの出番が終了。以降しばらく女性陣はユリとマリのふたりになります(ただ、第34話でひろみさんが唐突に再登場しますが…おそらく製作順と放送順が違うため)。もっともこの回と次の回はユリしか出てきません(クレジットにはしっかり山本リンダとありますが)。

またこの回は、サブタイトルに怪人名が入らない初めての回となりました。

雷鳴轟くなかを、城南大学の本郷猛の友達男と女がいい気にドライブです。すると空から砂が降ってきます。ワイパーで思いっきりガリガリやったので、あとの修理代というかガラスの交換代が心配です。

するとあり地獄が出現し、車と一緒に男女も砂に沈みます。修理代を心配する手間が省けました。

砂の中から地獄サンダー登場。声はライダー初登場の山下啓介さんです。日本の幹線道路をズタズタではなくズッタズタにするそうです。あと、頭を動かす度にヒゲみたいなのがプラプラするのがとってもキュート。

地獄サンダーがアジトに戻って来ると、なにやら戦闘員たちが落ち着かない様子。聞けばショッカー大幹部ゾル大佐が日本支部にやって来るとのこと。それを聞いて頭を抱える地獄サンダー。日本支部でデカい顔をしようと思っていた目論見が外れたのでしょうか。

あと、向かって左にいる黒戦闘員。随分太めですが戦えますか。

日本支部にやって来るゾル大佐。いきなり服装チェックです。覆面にタイツなので服装も何もないような気がしますが、どうやらベルトがずれていたようです。服装のたるみは精神のたるみだそうです。ショッカーから何か学べます私たち。

素人ではシッョカーの尻尾はつかめっこないと幹線道路の陥没を調べようとする滝和也と一文字隼人。随分プロ気取りです。

もっとも、プラス完全な素人一名ですが。

主題歌『レッツゴー!!ライダーキック』インスト2が初使用。このあとアリガバリ戦で使用されたくらいでパッタリと聞くことができなくなったバージョンです。個人的にはけっこう好きなんですけどね。

滝和也、主題歌のコーダをバックにお休みとはなかなかいい身分です。

滝和也をこっそり撮影する赤戦闘員。あまり意味のなさそうな葉っぱがとってもオサレ。

休憩の3人。「あたしせっかくスリル味わおうと思ってドッキリコンだったのに」とご不満のユリ。

ドッキリコンって何時代の言葉でしょうか。

テーブルにとっても分かりやすく仕込まれたマイクに全く気がつかない滝和也。プロ気取りが聞いてあきれます。あと、このショッカーの人、ちょっと劇団ひとりに似ています。

滝和也に変装というか変顔するゾル大佐。変装が得意ということで、アイパッチやヒゲもそのためフェイクなのでしょう。だとしたら泡がつかないように気をつかう前にアイパッチ外してもいいのでは。しかもヘタするとそこだけ変顔し忘れてパンダ状態という危険性も十分にあります。

通行止めの看板。3つも要らないのでは。もっともひとつは字が薄いうえに汚いのでほとんど読めませんが。

そこへ、おなじみのBGMにのって、滝和也のようなゾル大佐がバイクで突っ込んできます。その革ジャンは第3話で早瀬五郎が着ていたものでしょうか。滝和也のようなゾル大佐は、追いかけてきた警官たちを痛めつけるだけ痛めつけて、さっさと帰ります。

警官、拳銃持ってるなら使えばいいのに。

その警官たち、車でさっきと同じ顔と思いっきりすれ違ったのに全く気がつきません。ザルでしょうか。

地獄サンダーの登場で仮面ライダーに変身する一文字隼人。地獄サンダーのあり地獄に苦戦です。そこで仮面ライダーは、サイクロンを呼んで引っ張ってもらう作戦に出ます。あれだけ引っ張られてサイクロンが微動だにしないのはまあいいとして、地獄サンダー、「ケケケケケケ」と言って見てないで、手を出すなり足を出すなりヒゲを出すなりして少しは邪魔してはどうですか。

本物の滝和也を見つけたさっきの警官、大ケガしているわりには適当な治療でしかも随分元気で、滝和也を警察に連れて行きます。

女の子の前でいいカッコしたかったのでしょうか。

警察に来る一文字隼人とユリ、いつの間にかやってきた五郎。ここでもわざわざケガした警官が出てきます。いい加減治療に専念したらどうでしょうか。

「滝さん死刑になっちゃうの?」と言うユリに「滝は確かに何もしていない。無実の人間が死刑になるものか」という一文字隼人。まあショッカーの人はうなるほど殺ってますけどね。

あと五郎、何の指計算してますか。

牢屋の外から現れる一文字隼人。ところでそこ何階でしょうか。まあけんすい状態でずっといられるのは改造人間だからいいとして、外から見るとさぞかし愉快な光景だったことでしょう。

一文字隼人の真似をして登ろうとする五郎とユリ。そこにまたさっきの警官が通りかかります。そんなところウロウロしてないで治療に専念したらどうですか。

あと、何気にユリに後ろからギューッとされている五郎に、激しい嫉妬を覚えます。

一文字隼人の部屋?にもどると、滝和也のようなゾル大佐がいます。とっても抑揚のない喋り方で女子供を追いはらいます。せっかくなのでユリ姉ちゃんは残しておきたい気分ですがそれはまあいいです。

あと、こうもあっさり部屋に侵入されるとは個人情報漏れ過ぎです一文字隼人。サボテン爆弾送られた部屋から変わってないのでしょうか。

一文字隼人、まさかショッカーの大幹部と二人っきりとは夢にも思ってなかったでしょう。それはいいとしてもゾル大佐、バイクに爆弾なんか仕掛けるより、狼男に変身して一気に勝負をつけた方が良くなかったでしょうか。

正体のバレたゾル大佐はさっさと逃げ、代わりに地獄サンダーが仮面ライダーのお相手です。地獄サンダーは謎の砂かけ攻撃などを見せましたが、ライダーキックで自分の作ったあり地獄に沈みました。

地獄サンダーが敗れて速攻ムカデ仕様になるショッカー基地。地獄サンダーあんまり期待されてなかったんだなと思いながら今回は終わりです。

(Visited 1,299 times, 1 visits today)