【見た!さんふらわぁ号】
劇場版の見所をさっくりと。
■予告編のナレーション
「全国の子供たちに圧倒的な人気のテレビドラマ、仮面ライダーV3が映画になりました。この迫力を、お子様とともに、ぜひ味わってください」
という、大人向けなコメントがナイス。
■オープニング用に35ミリで新撮された映像、V3のあとを追って、ダブルライダーのサイクロンが合流します。感涙を禁じ得ません。こういうのが見たいのです。
■沖田さん、余裕でものごっつい危険物を船内に運んでます。
■はじめから潜る気満々の風見志郎。変な帽子やら水中メガネやらサングラスやら麦わら帽子やら。何でも持ってますこの人。
■どこの島でしょうか大爆発。劇場版らしい画です。
■劇場版のみ登場のタイホウバッファロー。砲撃のタイミングがバッチリ。良い画です。
■メキシカンロックゴーゴーな時代です。
■ドクバリグモ、注射器の中身がタップンタップンしているのがとっても気になります。あと「ググンモー!」と叫んでいますが、ちょっと油断すると「ガンモー!」に聞こえます。
■沖田さんの妹さん、動きやすいことを喜ぶべきか、外を出歩くにはちょっぴりアレな格好を憂うべきか、判断の難しいところです。
■ギロチンザウルス、新怪人扱いなのに短い出番でした。おつかれさま!
■3人ライダー対怪人軍団。復活怪人はじめ4人の声がテレビ版と同じ声なのが嬉しい。できれば沢りつおさんにもいてほしかった気がします。ガマボイラーの声は、あの声以外に考えられません。「あ〜ぶら〜」
■砕け散るドクバリグモ!! 素敵。
■相変わらず息がさっぱり合っていないライダーダブルキックに注目。
■ラストで風見志郎とおやじさん両方がサングラスをしているのは、水着の純子さんばかり見ていることを悟られないためだというのは内緒です。