[ヘビ獣人登場]
「オレの心境は複雑だよ」
町を見おろす木の上でアマゾンがたたずんでいます。なんだかヒゲが濃くなったように見えますが気のせいですか。
そこへモグラ獣人が出てきます。モグラ獣人はアマゾンの味方になったことでちょっと悩んだりしています。いっそアマゾンの腕輪を奪って十面鬼に許しを乞おうかとも考えていますが、多分あなたではアマゾンに勝てないので無理だと思います。
そこへアマゾンが木から降りてきて、ものごっつい笑顔で「トモダチ」と言います。先週、助けたとはいえあまりモグラに笑顔を見せませんでしたが、今日は笑顔攻撃です。
すると、マサヒコと友達のヒロミちゃんがやってきました。アマゾンがそっちへ行く間に、モグラは相変わらず悩みながら地に潜ります。
マサヒコは、アマゾンにヒロミちゃんを紹介します。ヒロミちゃんは大喜びです。その様子をジューシャが見ていました。まったくどこにでも現れる人たちです。
ヒロミちゃんの父親は有馬博士といい、生物学者だそうです。十面鬼はそれは利用できるといって、ゲドンでもっとも悪知恵の働くベビ獣人を起こします。ヘビ獣人は寝起きで大変機嫌が悪く「なぜだー?!なぜオレの眠りを邪魔する?」と十面鬼にもタメ口ですが問題ないようです。
あと、十面鬼の中の人で、真ん中にヨロイ元帥の人が復活しています。2週真ん中だったXライダーの中の人は、喋ってますが序列ではどこに行ったのでしょうか。
ヒロミちゃんがご機嫌で家に戻ってくると、ちょうど井崎さんが出るところでした。井崎さんが「なんだかとっても嬉しそうですね」とヒロミちゃんに尋ねると、ヒロミちゃんは「そうよ、とってもいいことがあったのよー」と言って家に入ります。
「…とってもいいことか」
その後の井崎さんのことを考えると、なんだかとっても悲しく響く言葉です。
井崎さんは生臭いニオイを感じます。するとその方向にはヘビ獣人がいました。「大蛇だ!!」と井崎さんは叫びます。
まあ大蛇とかいうレベルではありませんが。
井崎さんはヘビ獣人に食べられてしまいました。
その夜、有馬博士というか、特捜最前線や西部警察でおなじみの高城淳一さんが一杯やろうとしているとまた生臭いニオイがします。すると、井崎さんが部屋にヌボーッと立っていました。
井崎さんは、言葉も文明も知らない男がこの東京にいて、その男をお嬢さんが知っているので実験材料のために連れて来てもらってはどうかと有馬博士に言います。
次の日、マサヒコはリツ子さんの作ったごちそうを持ってアマゾンを探していました。するとモグラ獣人が出て来てごちそうを横取りしようとします。リツ子さん、もうモグラ獣人くらいでは驚かなくなっています。この人もやはり大物でしょうか。
モグラ獣人は、リツ子さんのごちそうと引き換えにアマゾンはヒロミちゃんといっしょだったことをマサヒコに伝えて地に潜りました。
ていうかリツ子さん、私にごちそう作ってほしいです。
アマゾンはヒロミちゃんに、有馬博士の元へ連れてこられます。ヒロミちゃんは飲み物持ってくるけどアマゾン何がいいと聞くと、アマゾンは「あ、アマゾン水」と答えます。シンプルで素敵です。
しかしヒロミちゃんがそこを離れている間に、アマゾンはオリのなかに生け捕りです。それを見たヒロミちゃんはショックでお水を落としてしまいます。そしてアマゾンに「ヒロミ、トモダチ、ナイ!!」と言われてしまいます。
井崎さんは「ヤツのギギの腕輪を奪って殺すだけだ!!」と言うとドロドロと溶けてしまいます。すると今度はヘビ獣人の登場です。その時、ピンポンが鳴ります。お客さんです。ヒロミちゃんはこの状況で、助けを呼ぶわけでもなく普通に応対に出ようとします。
もしかしてあなたも大物ですか。
ベビ獣人は、誰もいないと言え、そうしなければおやじも溶かすといってヒロミちゃんを脅します。
ヒロミちゃんの家を、マサヒコとおやじさんが訪ねます。しかしヒロミちゃん指で何か合図を送りながら、アマゾンはもう帰ったと言って、さっさと家に引っ込んでしまいます。
おまえの友達にしては随分無愛想な子だなとおやじさんが言うと、マサヒコはまだ中にアマゾンがいると言います。ヒロミちゃんが指で送った合図は「ウソをついてごめん」という合図でした。
ヘビ獣人がオリの外からアマゾンをおちょくってると、おやじさんが現れてヘビ獣人の注意を引きます。そのスキにマサヒコがスイッチを押してアマゾンをオリから出します。
外でアマゾン対ヘビ獣人の対決です。ヘビ獣人はアマゾンの棒攻撃の前に退散しますが、その対決をおやじさんがリングサイド観戦している間に、マサヒコとヒロミちゃんはジューシャに連れ去られてしまいます。
有馬博士は、私が悪かったから娘を助けてほしいと懇願し、アマゾンは救出に向かいます。ここで特捜最前線・長坂脚本の常連俳優ツーショットです。
アマゾンはジャングラーで、マサヒコとヒロミちゃんを乗せたゲドンの車を追います。ゲドンの車、どうでもいいですが後ろのドア閉めたらどうですか。
アマゾンは富士急ハイランドに来ます。今日はお休みのようです。すると遊具が動きだして、アマゾンひとりで貸し切り状態になります。
ジェットコースターに轢かれかけたアマゾンは、次にお化け屋敷に入ります。幽霊の人形がアマゾンを襲い、対抗しますが手応えがありません。「イキテ…ナイ」 まあお化け屋敷ですから。
するとお化けに混じってヘビ獣人がいました。アマゾンは側にあった卒塔婆で攻撃です。卒塔婆で人を殴るのは良くないと思います。
ま、人じゃないからいいか。
そしてついに、富士急ハイランド全体を舞台にした大アトラクションショー大決闘が始まりました。アマゾンとヘビ獣人は、急流滑りのような乗り物に乗りますが、ヘビ獣人は中の人がいないためにアマゾンにやられたい放題です。
ようやく中の人が復活したヘビ獣人は、ものごっつい長い尻尾で攻撃ですが、アマゾンライダーにはあまり通用せず、大切断であっけなく倒されました。
ところで、マサヒコとヒロミちゃんはいつ救出しましたか。
翌日、何事もなかったかのように富士急ハイランドは営業していました。マサヒコとヒロミちゃんも無事だったようです。ただ、ゲドンの獣人は基本的に死んでも爆発しないので、あのバカでかいヘビの死体を一体どうやって処理したんだろうと気になりながら今回は終わりです。