仮面ライダーアマゾン 第1話 人か野獣か?!密林から来た凄い奴!

[クモ獣人登場]

【けっしてピラニア獣人とか言ってはいけません】

歌のイントロとは違うバージョンの「アーマーゾーーン(by子門真人)」の雄叫びで始まりますが、主題歌が流れません。いきなり本編が始まります。なんだか最近のテレ朝ライダーみたいですが、ちゃんと主題歌流れるのかちょっと心配です。

最初のカットは地球儀です。蜘蛛男の手が出てきて日本のところに赤い水をジュワーッとかけるのかと思ったら違いました。クローズアップされるのは南米アマゾンです。

のっけからショッカーの首領納谷吾郎氏のナレーションです。一瞬レインボーマンかと思いました。今までのシリーズと趣きを変えるためのナレーター変更でしょうか。予告編は中江真司氏が読んでましたが。

十面鬼が空からやってきて赤い液をジュワーッと出すとジャングルが炎に包まれます。

長老バゴーは、とっても痛そうな手術で山本大介の左腕にギギの腕輪を移植し、改造人間にします。そして「日本に行け〜、高坂に会うんだ〜」と言って死んでしまいます。ただ、言葉がわからないのを知ってたのなら「私は日本語がわかりません。高坂という人を探しています」とか書いた紙を持たせてあげたらもっと親切だったように思います。

ジャングルを走るアマゾン。2話以降のオープニングにも使用されている映像なので、初出なのにディープネガから焼いたちょっと悪い画像になっています。

そこへまた十面鬼がやってきます。

「捕えろ!!」「こ、こ、こ、殺せぇー」とめいめい好きなことを言っています。十面鬼の中の人は、ヨロイ元帥の人やらライダーの中の人やらも混じってます。ヨロイ元帥の人は霊界でスカウトされたのでしょうか。

ところで十面鬼の中の人は、当然後ろに回れば回るほど前が見えにくくなるわけですが、ローテーションで位置の入れ替えとかやるんでしょうか。ずっと後ろだと誰とも会えず、誰とも話せずでグレてしまわないか心配です。

ここで、主題歌が流れますが、第1話限定のバージョンです。曲も多少短縮されています。本編の尺が長過ぎたのでしょうか。

そのころ、東京にはすでに十面鬼率いるゲドンの魔の手がのびていました。空からビニールテープクモ獣人の糸が降ってきて人々を襲います。

高坂教授と助手?の松山さんは、クモ獣人の糸を木の枝で取りますがすぐに消えます。ゲドンが東京で行動を開始したことを知った高坂教授は、空飛ぶクモ獣人を発見、松山さんとともに追います。

アマゾンが船に乗って日本にやってきました。もちろん 密航です。

そしていきなりクモ獣人との戦いが始まっていました。そのさなか、アマゾンは高坂教授と松山さんに会います。高坂教授は友達のサインをアマゾンに送ります。アマゾンもそれに答えます。

クモ獣人の魔手から逃れようと倉庫に逃げ込んだ3人ですが、逆に松山さんがクモ獣人に殺されてしまい、高坂教授もケガをしてしまいます。

おそらく病院から、りつ子とまさひこ姉弟に電話がかかってきます。高坂教授はこの二人のおじさんだそうです。

そういえば、高坂教授どうやって病院まで行きましたか。

りつ子さんとまさひこは急いで病院に向かいます。ところでりつ子さん手ブラですか。

病院に着いたまさひこは、そこらへんをうろうろしていたアマゾンを見つけ、ちょっと遊んでくると外に出ます。

アマゾンは倉庫にあったバナナを勝手に食べていました。お腹壊さないか心配です。

倉庫の中で、まさひこはアマゾンに遭遇です。まさひこの「誰だおまえ?!」という一喝にアマゾン一瞬ひるみます。

まさひこ大物です。

まさひこはアマゾンに友達のサインです。アマゾンとまさひこはすっかり打ち解けますが、そこへクモ獣人の再来です。アマゾンは、変身します。その姿を見てまさひこ、

「ライダー!仮面ライダーみたいだ!!」

仮面ライダーと言ってくれて一安心ですが、パッと見は怪人っぽいので「ゴッドの怪人みたいだ!!」とか言われなくて良かったです。

そういえば、以前『テレビ探偵団』で、スタジオに歴代ライダーが集合した時、山瀬まみがアマゾンを異常に怖がっていたのを思い出しました。今見てもやはり異質の仮面ライダーですね。

アマゾンライダーはクモ獣人の脚を一本もぎますが、すぐに再生しました。クモ獣人は逃げます。

そしてクモ獣人の魔手は病室の高坂教授とりつ子さんに伸びていました。高坂教授はりつ子さんを逃がし、クモ獣人の手にかかります。糸はビニールテープなのでハサミでも持ってればなんとかなりそうだったのですが、いかんせんりつ子さん手ブラでした。

そとで、高坂教授のことをまさひこから教えてもらったアマゾンは、外回りで高坂教授の元へ急ぎます。高坂教授はガラス窓の向こうです。普通ならなんてことはないのですが、今のアマゾンにはただのガラス窓さえ強敵です。なんとかぶち割って中に入りますが、すでに高坂教授は息絶えてました。

高坂教授、最初にアマゾンに会った時に名乗ってれば良かったのに。

クモ獣人は、暇つぶしにりつ子さんまで襲います。クモ獣人の糸を絡められたりつ子さんはスゴく変な顔をします。

私のりつ子さんになんてことさせますか!!

そこへアマゾンの登場です。ライダーに変身したアマゾンはスゴくおいしそうな効果音とともにクモ獣人の脚をむしり取ります。再生する間も与えず体をざっくり裂くと、ドボドボと黄色い血を流しながらクモ獣人は逃げ帰ります。

逃げ帰ったクモ獣人に十面鬼は「失せろ!」と言いますが、「お待ちください!!」と変に食い下がったために、クモ獣人は十面鬼に焼き殺されてしまいます。黙って去ってれば良かったのではないでしょうか。

そういえば、始めの怪人がクモ、何も教えてもらえないまま協力者が殺されるというのは、第1作の踏襲なのだなと気づきながら、この回は終わりです。

(Visited 745 times, 1 visits today)